最新記事

ベネズエラ

反米カリスマ、チャベスが残した負の遺産

2013年3月19日(火)14時55分
マック・マーゴーリス(中南米担当)

「社会革命」も崖っぷち

 くしくもチャベスが独裁政権の基礎を固めつつあった時期に、中南米では民主主義が芽生えていた。新たに民主国家となった国の指導者たちは、チャベスの手法に目をつぶった。

 昨年、パラグアイの上院がフェルナンド・ルゴ大統領を罷免すると、南米南部共同市場(メルコスル)は「民主主義条項への違反」としてパラグアイの参加を一時停止した。その一方でメルコスルは、ベネズエラの参加を満場一致で認めている。

 国民にとってもチャベスの手法は些細な問題でしかなかった。彼らにとってチャベスは、恵まれない家庭で育ち、石油が生み出す金をエリートから奪い返す軍靴を履いたロビン・フッドだ。チャベスがベネズエラ石油公社 (PDVSA)を掌握し、利益の一部を社会支援プログラムに回すと、国民は拍手喝采した。

 スラム街の環境改善や識字率の向上、医療の無償化などを掲げた社会プログラム「ミッション」が失敗したのは当然といえた。カラカスで廃墟となったオフィスビルに不法占拠者がはびこったのも、公営住宅建設計画が頓挫した証拠だった。それでも失敗を成功に見せ掛けることにかけて、チャベスをしのぐ者はいなかった。 
 
 チャベスの魔法は次第に解けていく。「チャビスモ」と呼ばれる金にあかせたポピュリズムと個人崇拝を軸にした政治が14年続いた後、ベネズエラ経済は行き詰まりを迎える。

 ベネズエラの昨年の対外債務は08年から192%増の1080億ドルだ。同じく昨年は公共支出が実質26%拡大した。チャベスが4選を狙う大統領選が10月に控えていたためだ。

 チャベスの時代にはインフレが急速に進み、今年は実に33%に達するとみられる。政府は通貨ボリバルの大胆な切り下げを実施したが、闇市場では1ドル=約23ボリバルと、公定レートの4分の1にまで急落している。

 資本も大変な勢いでベネズエラから逃避している。ゴールドマン・サックスによれば、資本逃避額は08年の610億ドルから今は1560億ドルに急増した。
ベネズエラの問題を生んだのは、運ではなく人だ。世界有数の産油国なのに、経済は浪費と資金難にあえいでいる。チャベスが広範な企業を国有化すると、外国人投資家はベネズエラから資金を引き揚げた。

 スーパーに行っても、牛乳からトイレットペーパーまであらゆる物資が不足している。最近も人々は小麦粉を買うために何時間も列をつくった。

 少なくとも責任の一端は、社会プログラムに巨額のオイルマネーを惜しまず注ぎ込んだチャベスにある。業界の優等生だったPDVSAは今では赤字を抱え、産油量も15年前に比べて50万バレル減った。

 ベネズエラ経済の足かせとなっているものは明らかだ。エコノミストのフランシスコ・ロドリゲスは、今年の経済成長率はマイナス3・5%ほどになると予測している。これが現実になれば、ボリバル革命の象徴的存在である社会革命は存続も危うくなると、彼は言う。これからのベネズエラを支える指導者たちには、「21世紀の社会主義」を約束したチャベスの負の遺産が残る。

 楽観的な見方の中には、マドゥロ暫定大統領や別のチャベス派が政権を握れば、敵対勢力や反政府派と歩み寄って挙国一致の体制を取らざるを得ないというものもある。だが、これは希望的観測かもしれない。

「次期政権はもっと過激になる」と語るのは、投資銀行BCPセキュリティーズのウォルター・モラノ頭取。「キューバや中国、イランなど『旧友』に近づき、自分たちの邪魔をするものは誰であれ排除するだろう」

 こうした予測がベネズエラ国民の耳に届いているかどうかは分からない。「中立系のメディアを排除する動きはさらに強まる」と、前出の大手メディア幹部は言う。「政府はさらにスケープゴートをつくり出し、メディア攻撃を続けるだろう」
赤い波に包まれたカラカスを次に襲うのは、どんな波なのか。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

イオン、米国産と国産のブレンド米を販売へ 10日ご

ワールド

中国、EU産ブランデーの反ダンピング調査を再延長

ビジネス

ウニクレディト、BPM株買い付け28日に開始 Cア

ビジネス

インド製造業PMI、3月は8カ月ぶり高水準 新規受
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中