最新記事

米空軍

さらば栄光のトップガン

2009年12月15日(火)14時48分
フレッド・カプラン(オンラインマガジン「スレート」コラムニスト)

「かっこ悪い」無人機が活躍

 この第2の任務に関して、空軍は無人航空機(UAV)への依存を年々強めている。戦場から遠く離れた基地にいる操縦士が機器を操作して、パイロットの乗っていない航空機を動かす。現地の映像は、機体に装着してあるカメラを通じてリアルタイムで送られてくる。遠隔操作で標的に爆弾を投下することもできる。

 UAVは、90年代のユーゴスラビアと01年のアフガニスタンで威力を発揮。その効果を目の当たりにしたことで、イラクでゲリラと戦う地上部隊はこぞってUAVによる支援を希望した。狙撃兵の潜んでいる場所や、道路沿いに仕掛けてある爆弾を上空から見つけ出してほしいと考えたのだ。

 ブッシュ政権時代の06年末に国防長官に就任したゲーツは、軍の現場でUAVへの需要が高まっていることをすぐ見て取り、UAVを早急に増やすよう命令した。

 当時のT・マイケル・モーズリー参謀総長をはじめとする空軍の上層部は、乗り気でなかった。「モーズリーを動かすのは並大抵のことではなかった」と、ある国防総省高官は言う。「ゲーツは非常にいら立っていた」

 当時の国防総省内で働いていた空軍のパイロットは言う。「空軍では、UAVに対する抵抗感が極めて強かった。かっこ悪いというのがその理由だ。『パイロットが乗らない飛行機? 冗談じゃない!』という雰囲気だった」

 そんな反対派を追い出したいとゲーツは考えたが、08年6月、そのチャンスがやって来た。弾道ミサイルの弾頭の起爆装置が間違って台湾に送られてしまった事件と、爆撃機が核爆弾を搭載してアメリカの国土の上を飛行した事件が相次いで発覚したのだ。この2つの不祥事の責任を取らせる形で、ゲーツはモーズリーと空軍長官(文官トップ)のマイケル・ウィンを更迭した。

 モーズリーの後任に、これまでどおり戦闘機パイロット出身者を充てるよう空軍は働き掛けたが、ゲーツが選んだのは輸送機パイロット出身のシュワーツだった。

中露との同時戦争は非現実的

 シュワーツは輸送部門の指揮官として、陸軍が購入した最新鋭の装甲兵員輸送車をイラクに迅速に空輸する任務を嫌がらずに引き受けていた。この男であれば、UAVの配備推進も受け入れるのではないかと、ゲーツは考えたのだ。

 その見通しは正しかった。シュワーツが参謀総長に就任する前年の07年、空軍は常に平均して21機のUAVを戦闘地域の上空で偵察飛行に従事させていた。1年間の飛行時間の合計は10万時間余りだった。11年までに、この数字はそれぞれ54機と35万時間近くに増えることになっている。

 09年に空軍で訓練を受ける要員は、爆撃機や戦闘機のパイロットよりUAVの操縦士のほうが多い。「(空軍の)活動の中心に身を置きたければ、この職種を選択するべきだ」と、シュワーツは言う。「今だけのことではない......(UAVの操縦士は)将来性のあるキャリアの選択肢だ」

 やがて、飛行機に触った経験のない人間が空軍幹部になる時代がやって来る可能性も十分にある。空軍の歴史に詳しい歴史家のC・R・アンダーエッグは言う。「兵士の昇進を決める委員会としても、UAV部隊を指揮した経験のある大佐の昇進を見送り、代わりにその経験のない大佐を選ぶのは非常に難しくなるだろう。UAV部隊の指揮官はF22のパイロットに比べて実戦経験があるし、広い視野で戦場を見ることができる」

 戦闘機パイロット出身の空軍幹部はしばしばこの変化に抵抗し、F22の配備拡大を強く主張し続けている。「多くの空軍幹部が心配しているのは、目先の戦争でのニーズにこだわり過ぎるあまり、未来の安全が脅かされないかという点だ」と、ある空軍幹部は言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店

ワールド

ロシア、石油輸出施設の操業制限 ウクライナの攻撃で

ビジネス

米相互関税は世界に悪影響、交渉で一部解決も=ECB

ワールド

ミャンマー地震、死者2886人 内戦が救助の妨げに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中