【図解】あの人はお金持ちなのに、なぜ貧乏そうなのか?
How to Become a Billionaire, Part. 2
夫婦は両方とも公務員(教師)だったため給料も安定しており、退職金も2人分。年金も厚生年金や国民年金と比べると手厚い。しかも2人の子供たちは小学校から公立で、大学は国立大学に通ったので、学費も比較的かからなかった。つまり、2人分の稼ぎのほとんどが可処分所得だったのである。
だが、R子さん夫婦は老後が心配と、外食や海外旅行もせず、一生懸命貯金に励んでいた。このため、家を含めるとR子さんの資産は優に1億を超えることとなった。
R子さんは、多くの人がイメージする資産家とはほど遠い生活をしている。だが、まぎれもなく億単位の資産を持つ富裕層なのだ。
手厚い年金で、老後に土地を手放す必要がない
土地の所有者は高齢者に偏っている。高齢者は手厚い年金で生活が保障されており、土地を手放す必要がない。
首都圏の郊外でちょっとした土地を親から引き継いだ人であれば、見かけ上の資産が8000万円に達するケースは少なくない。本来そのような人は引退後は土地を売却し、貯金を取り崩しながら生活をするものだ。しかし今の日本の高齢者には、その必要がない。こういった人たちの生活は庶民そのものだが、統計上は富裕層にカウントされるわけである。
※第3回:【図解】土地を持っているお金持ちと、お金を持っているお金持ち はこちら