最新記事
ネットで話題

超難解な「単語探しパズル」がネットで話題...あなたには解ける?

Dad Challenges Internet To Solve His Kids' Word Search Puzzle, They Can't

2024年8月28日(水)10時40分
ジャック・ベレスフォード
「envy」が見つからない...父親がSNSに助けを求めた結果とは Sander Sammy-Unsplash

「envy」が見つからない...父親がSNSに助けを求めた結果とは Sander Sammy-Unsplash

<5歳の息子が挑戦した単語探しパズルがSNSで話題となり、父親のトムを筆頭に大人たちが次々と頭を抱えた>

ある父親が、ソーシャルメディア上の人たちに対して、5歳の息子が格闘している単語探しパズルを解いてみてほしいと問いかけた。ところが、誰ひとりとして答えを見つけられず、すっかり途方に暮れてしまったと、父親は本誌に語った。

【画像】誰も解けない? 5歳の息子が挑んだ「単語探しパズル」に大人たちが困惑

ハンドルネーム「u/LordBadgerFlap」が共有したレディット(Reddit)の投稿では、ある1児の父親が、一見すると簡単そうなタスクを他のユーザーたちに課している(この父親は、自分の名称として、「ノッティンガム在住のトム」を使いたいと希望した)。

ところが、その単語探しパズルに挑んだ人たちは、簡単とはまったく言えないことに気がついた。

単語探しパズルが多くの人のあいだで娯楽としてこれほど長く人気を博していることには、きわめてしっかりとした科学的な理由がある。英国のロンドン大学ゴールドスミス校の研究チームは2018年、機能的磁気共鳴画像法(fMRI)を用いて、単語探しパズルを解いている人の脳で起きていることを詳細に調べた。

その結果、この種のタスクを完了すると、気分をよくする化学物質ドーパミンを生成する脳領域が活性化することがわかった。

頼りの綱はレディット民

残念ながら、今回のケースでは、パズルに挑んだ人は、ドーパミンを浴びる機会を奪われるはめになった。なによりもイライラさせられるのは、表面的には、手元のタスクが簡単に見えることだ。「envy」という単語を見つけさえすれば、トムとその息子のためにパズルを完成させられる。

ところが、パズルに挑んだ人たちはすぐに、家族との食事中にパズルをちらっと見たときにトムが行きあたったのと同じ問題にぶつかった。ここでそのパズルを紹介しよう。

トムは本誌に、「ピザ・エクスプレスのレストランにあった、子どもが遊ぶための単語探しパズルだった」と述べた。「5歳の息子が、母親の助けを少しだけ借りながら、パズルを解こうとしていた。息子は『envy』が見つからないと言った。われわれは、たんに息子が見つけられないだけだろうと思った」

トムたちは当初、息子の年齢を考えれば、たんに見落としているだけだろうと思っていた。

「そこで、母親がパズルを受けとって見てみたが、それでも見つからなかった」とトムは話した。「彼女は『どこにもない』と言った。わたしは『あるに決まってる。見落としているだけだよ』と答えたが、やっぱり見つからなかった」

トムは途方に暮れた。パズルのスクリーンショットを親族に送ったが、何も返ってこなかったので、レディットに頼ることにした。「誰かが指摘してくれる、わたしたちが見落としているだけだ、と思っていた」

ピザ・エクスプレス広報の見解は

ところが、どちらも予想どおりにはならなかった。

「『envy』は見つけられなかったが、左下のセクションで『Jed』を見つけた。お役に立てますように!」と、あるユーザーは書いている。「子どもを長いあいだ夢中にさせるために、わざと抜かしているのでは?」と問うユーザーもいた。

第3のユーザーも、見つからないことを認めつつ、こうコメントしている。「これは、間違いなくミスプリント。Yが5個しかなくて、どれを使ってもENVYにはならない。いちばんそれに近いのがENNYで、たぶんこれがそのつもりだったんだと思う」

トムも、「ミスプリントか、ミスの見落とし」の可能性に同意したが、レストランではわざわざクレームはしなかったという。「会社のすることは、店舗スタッフにはどうしようもない」からだ。

本誌がピザ・エクスプレスに問い合わせたところ、同社はたしかにミスだと認めた。

ピザ・エクスプレスの広報担当者は、本誌にこう話した。「単語探しパズルのタイポについては当社も認識しており、次の増刷に先だって修正が施されています」

(翻訳:ガリレオ)

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中