処方薬で治らなかったうつ病 7年苦しんだ精神科医を救ったシンプルな方法とは?
うつのトンネルに光が見えた瞬間
このように食事を変えたところ、2週間であきらかな変化がありました。
まず、やせてきました。当時20代だったというのに、無駄なぜい肉が全身を覆って動くのが億劫でした。それがスッキリし始めて、体が軽くなりました。なんと2カ月で20キロも減量。ダイエットが目的だったわけではありませんが、自分でも驚きました。
その後も、日ごとに体が軽くなるのを感じました。便通がよくなったことも、その一つです。それまでの私は、毎朝便通があるタイプではなかったのですが、毎朝、気持ちのよい便が出るようになりました。
スッキリと目覚められるようになったのも、うれしい変化でした。ぐっすりと眠れずに、朝起きても疲れが抜けずに体のだるさを感じていたのが、気持ちよく起きられるようになったのです。そのため、朝に散歩をするくらい、体が活動しやすくなりました。
体調もよくなって、よく眠れるし、おかげで慢性的な疲れが消えました。すると心までらくになってきて、心配や不安を感じることが少なくなりました。
まずは朝食をバナナに変えてみる
ついでにいうと、それまで心配や不安を紛らわせるために習慣になっていたお酒も、ほどよくコントロールできるようになりました。
こうなったとき、食事を生野菜や果物中心にすること自体が楽しく感じられたのです。そう、久しぶりに「楽しい」という感覚が自分の中によみがえってきました。7年間うつのトンネルに閉じこもっていた私に、忘れていた光が見えたのです。
その後も、どんどん体の調子がよくなり、エネルギーが体に満ちてくることを実感できました。そしてついに、うつを克服することができたのです。
実は、メンタルが不調のときは「あ、変わったかも」と自分の中で気づきを得たら、しめたもの。楽しいと思えるようになったこと、体が軽くなったこと、どんなことでもいいのです。
こうした気づきが得られることでメンタルの不調は一気に快方に向かうケースが多いもの。大切なのは、きっかけを得ることです。たとえば、朝食をバナナにしてみる。こんな小さな変化が大きなきっかけになります。
生き方や働き方はすぐに変えられなくても、食事なら今日から変えらそうではないですか?
宮島賢也(みやじま・けんや)
精神科医・産業医
1973年、神奈川県生まれ。防衛医科大学校卒業。研修中、意欲がわかず精神科を受診、うつ病の診断を受ける。自身が7年間抗うつ剤を服用した経験から、「薬でうつは治らない」と気づき、食生活と考え方、生き方を変え、うつ病を克服する。その経験を踏まえ、患者が自ら悩みに気づき、それを解決する手伝いをする方向へと転換。うつの予防と改善へ導き、人間関係を楽にする「メンタルセラピー」を考案する。著書に『メンタルは食事が9割』(アスコム)など多数。