163cm80kgで「デブモデル」とイジられた私がアメリカで成功したのは何故か
中学校時代は太っていることでいじめられた
実際、日本にいる間は、自分のことが大嫌いでした。
13歳くらいで太り始めて10年以上、親や親族、ときには友人からも「あなたは太っている」「もう少し痩せないといけない」と体型についていわれ続けました。親はいじわるをしていたわけではなく、「女の子はかわいくないと人生を楽しめない」と心配していたのです。でも、ダイエットをしてもなかなか痩せられない私にとっては、心配の言葉もつらかったです。
もっとも苦しかったのは、中学でいじめに遭ったときです。
「デブ」「ブス」という言葉を何度もかけられました。どうしても学校に行きたくなくて、精神科医の先生に診断書を書いてもらい、半年ほど家に引きこもって過ごしたこともありました。登校を再開してからは保健室通いでしたが、それでも時々休んでしまうほど、学校に行くのは苦痛以外の何ものでもなかったです。
背中を押してくれる先生との出会い
中高一貫校だったので、中3の12月頃まではエスカレーター式で進学することを考えていました。でも、唯一つながっていて「この子しか仲良くしてくれる人がいない」と思っていた友達からも突然無視されるようになり、もう学校に居場所はない......と絶望。高校受験をして転校しました。
しかし、このことが転機になり、運命が変わり始めました。
高校で始めたなぎなたで、運良くインターハイと国体に出場できて、行きたかった大学への推薦を獲得。ここで演劇を学ぶことになり、外見に関係なく、私を認めてくださる演劇の師匠、井田邦明先生に出会ったのです。
井田先生の指導はとても厳しかったのですが、必死で練習に取り組みました。そして、迎えた舞台のあと、「お前はどこに行ってもやっていける」「藤井、お前は世界に行けよ」と言ってくださったのです。
この言葉は、人生のお守りになりました。そして、無謀にもハリウッド俳優になることを目指して、英語も満足に話せないなかで単身渡米したのです。「デブ」「ブス」と呪いの言葉をかけられ続けた日本からとにかく脱出したいという思いもありました。
日本社会にある「基準」の外へ飛び出して
渡米したからといって、いきなりすべてがうまくいったわけではありません。しかし、アメリカには日本よりはるかに多様な価値観があり、それに触れることによって、少しずつ自分にかけられた呪いが解けていきました。
プラスサイズモデルに挑戦したきっかけは、知人のすすめでした。日本では「太っている」「痩せないと不健康」といわれていた体型を「個性」として活かしてみることを提案され、回ってきた動画の仕事に手を挙げてみたのです。
その動画がきっかけで、当時はまだ珍しかった「アジア人のプラスサイズモデル」として、アメリカで注目されるようになりました。
「ボディポジティブ思考」をインストールする
しかし、やはり自分に自信が持てません。
そこで、どんなプラスサイズモデルが人気なんだろう? とSNSでリサーチしてみたのです。そこで、KELLY U(@_kellyu)さんを見つけました。
彼女は鍛えていたりメリハリがあるわけでもなく、いってしまえば「インスタ映え」しない体型。「私の友達にこういう子いるなぁ」と思うほど、親近感を覚える見た目をしています。
その彼女がSNSにお腹にシワが寄っているのがわかる水着姿の写真を堂々と投稿しているのを見て、衝撃が走りました!