最新記事

0歳からの教育

子どもの事故にはパターンがある、防ぐためにできることは?

Preventing Accidents

2021年12月20日(月)10時55分
井上佳世(ライター)

つまり、「子供から目を離すな」は不可能。それを証明したのが、西田らの科学的アプローチによる実験だ。

2LDKの居住空間を再現した実験室に多数のセンサーを埋め込み、そこで多くの子供たちに自由に過ごさせる。人や物の動きをAI(人工知能)カメラが計測するセンシングと呼ばれる技術で、子供が転ぶスピードを測った結果、「転倒のあっという間は0.5秒」だった。

人間の画像処理システムは、見てから動きだすまでに0.2秒はかかる。スーパーアスリートの反射神経をもってしても、残りの0.3秒で子供の転倒を防ぐのは不可能だろう。

同様の実験で、高さ2メートルの遊具から「落下するあっという間は0.63秒」だった。

0sai-mook-20211220-3.jpg

IILLUSTRATION BY YUKAKO NUMAZAWAーNEWSWEEK JAPAN

「ちょっと今日だけ」の危険

だが、悲観する必要はない。「起きている事故のほとんどは、何度も繰り返し起きてきたもの。目新しい事故というものはほぼない」と西田は言う。

そして、同様の事故が多発し、データが蓄積されてきたからこそ、事故予防のニーズが認知され、問題解決のテクノロジー開発につながる。その1つが、歯磨き中に転んでも柄がグニャリと曲がって口内に刺さらない歯ブラシだ。

こうした子供の安全を考慮した新しいテクノロジーを取り入れることが、子供から目を離しても安全に過ごせる環境づくりの要だ。

転倒してもお湯がこぼれ出ない電気ケトル、チャイルドロック機能付きの家電など、選択肢は増えた。自転車用ヘルメットの着用は常識化しつつある。

しかし、テクノロジーが進化しても、利用する側の意識が変わらなければ恩恵にはあずかれない。例えばライフジャケット。川辺の水遊びに必須という感覚は、まだ定着していないだろう。

日本子ども学会常任理事の所真里子は、子供の命を奪う事故は親が普段見ない状況下で起こると指摘する。

「よく転ぶからといって、転倒で亡くなる可能性は低い。事故の頻度と重症度に相関関係はない。子供はめったに起きないことで命を落とす」

特に、「ちょっと今日だけ」というときに限って深刻な事故が起きるという。

自家用車が故障したためチャイルドシートがない実家の車を借りて事故に遭い、子供が外に投げ出される。たまたま通園バッグを身に着けたまま公園で遊び、バッグのひもが滑り台の突起部分に引っ掛かり、首つり状態で亡くなる。

「リスクの高い重点事項について家族が情報共有を行い、しっかりと対策を取っておくことが、悲劇的な事故の予防につながる」と、所は言う。

うちの子に限って悲惨な事故など起こらない──親なら誰でもそう思う。しかし、その思いこそが子供の未来から安全を奪うのかもしれない。

0sai_2022_mook_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

ニューズウィーク日本版SPECIAL ISSUE「0歳からの教育2022」が好評発売中。3歳までにすべきこと、できること。発達のメカニズム、心と体、能力の伸ばし方を科学で読み解きます

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、FDA長官に外科医マカリー氏指名 過剰

ワールド

トランプ氏、安保副補佐官に元北朝鮮担当ウォン氏を起

ワールド

トランプ氏、ウクライナ戦争終結へ特使検討、グレネル

ビジネス

米財務長官にベッセント氏、不透明感払拭で国債回復に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでいない」の証言...「不都合な真実」見てしまった軍人の運命
  • 4
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 5
    「このまま全員死ぬんだ...」巨大な部品が外されたま…
  • 6
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 7
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 8
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 9
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 10
    ウクライナ軍、ロシア領内の兵器庫攻撃に「ATACMSを…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 4
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 5
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 6
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 7
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 8
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 9
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 10
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大き…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中