最新記事

美容

「あ゙ぁーっ、気持ちいぃ」と毎日シャンプーする人が見落としている不都合な真実

2021年8月19日(木)18時30分
吉木伸子(皮膚科・美容皮膚科医院長) *東洋経済オンラインからの転載
シャンプーして気持ちいい女性

暑さが続く夏場は毎日シャンプーする人も多いですが、正しい髪の洗い方をあなたは知っていますか? RichLegg - iStockphoto

美しい髪や健康的な髪を保つため、毎日こだわりのシャンプーを使用している方も少なくないでしょう。ですが、毎日シャンプーを使うほど髪にダメージが蓄積される事実はあまり知られていません。髪を守るための正しい洗い方を、テレビでも活躍する吉木伸子さんの新刊『美容皮膚科医が教える大人のヘアケア再入門』より一部抜粋・再構成してお届けします。

正しい髪の洗い方とは

頭頂部や顔まわりの髪は、摩擦や紫外線を受けて傷みやすいので、傷みの少ない後頭部から洗うことで、シャンプー時のダメージをおさえます。

①髪が長い人は、まず、ブラシで「もつれ」をほどく(毛先からやさしく)。髪がからんでほどけないときは、ウォーター系のスタイリング剤などを少しつけてからブラッシングするとよい。

②ぬるま湯を後頭部からかけてすすぐ。湯温はお風呂より少しぬるめ(38〜39度くらい)。整髪料がついている人はこの段階である程度落とす。

③シャンプーを手にとって湯を足して泡立て、後頭部からつける。

④地肌を指でマッサージするように洗いながら、全体に広げていく。耳の上や生え際は、洗い残しやすいので注意。頭頂部を集中的に洗う人が多いが、全体を均等に洗うこと。洗う時間は2、3分で十分(長すぎると髪や頭皮が乾燥する)。地肌だけを洗うような気持ちで洗う。毛先の汚れは、流れた泡で十分にとれる。

⑤後頭部からぬるま湯ですすぐ。すすぎ残しに注意。汚れが激しくて泡立ちが悪い場合は、少量のシャンプーで二度洗いする。

⑥コンディショナーは、頭皮にあまりつけないように、毛先を中心につける。頭を起こしたときに表面になる部分(紫外線などを受ける部分)の髪が傷みやすいので、そちらに重点的にコンディショナーをつける。毛束の中までしっかりと(製品によって、ここで放置時間が必要な場合はその時間をとる)。

⑦ぬるま湯を後頭部からかけてよくすすぐ。シャワーの湯を手のひらにすくってそこに毛先をつけて泳がせるようにすると、毛束の中もしっかりすすぐことができる。すすいでも、必要なコンディショニング成分は髪に吸着していて、流れてしまうことはないので、効果が下がる心配はない。ここで額やうなじ、耳まわりを石鹸で軽く洗う(すすぎのときにどうしてもコンディショナーがつき、湯で流しただけでは落ちないので)。頭頂部からシャワーをかけて流す人は、背中や胸にも流れたコンディショナーが付着するので、最後に体を洗う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

イオン、3―8月期純利益は9.1%増 インフレ対応

ビジネス

高島屋、営業益予想を上方修正 Jフロントは免税売上

ビジネス

高島屋、営業益予想を上方修正 Jフロントは免税売上

ワールド

中国、レアアース磁石の輸出手続き9月から厳格化 4
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 9
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 10
    ウィリアムとキャサリン、結婚前の「最高すぎる関係…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中