最新記事

プロダクツ

プレミアムコンパクトSUVを牽引する、「アウディ Q3」の進化したカタチ

2020年10月1日(木)12時35分
和田達彦 ※Pen Onlineより転載

オクタゴン(八角形)のシングルフレームグリルを中心とした、引き締まったフロントが印象的な新型「アウディ Q3」。コンパクトながら、力強さとスポーティさが感じられるデザインだ。

第2世代へフルモデルチェンジされた、アウディのプレミアムコンパクトSUV「アウディ Q3」がついに日本上陸。8月19日から全国の正規ディーラーを通じて販売が開始された。

新型アウディ Q3は、フラッグシップモデルのアウディ Q8と同様に、Qファミリー専用にデザインされたオクタゴン(八角形)のシングルフレームグリルを採用。シャープなLEDヘッドライトや独特な形状のバンパー、大型のエアインレットによって、スポーティなイメージを強調。同時に、前後のブリスターフェンダーや彫りの深いサイドのロワーラインなどによって、SUVならではの力強さも表現されている。

また今回のモデルチェンジでは、さらにクーペスタイルのルーフを採用した、アウディ初のコンパクトクロスオーバーSUV「アウディ Q3 スポーツバック」が新たにラインアップされている点も要注目だ。

<参考記事>ブランドロゴを一新し未来に進む日産から、100%電気で走るEV「アリア」が登場。

アウディ Q3、アウディ Q3 スポーツバックともに、エンジンは1.5リットル直4ターボの「1.5 TFSI」と、2.0リットル直4クリーンディーゼルターボの「2.0 TDI」の2種類が用意されている。従来の1.4 TFSIを進化させた新開発の1.5 TFSIは、より高圧の直噴システムの採用などによって最高出力150PS、最大トルク250Nmを発揮しつつ、気筒休止システムのシリンダーオンデマンド(cod) によって省燃費を実現。一方の2.0 TDIは、340Nmもの強力なトルクと低燃費性を両立させた。

トランスミッションはいずれも7速Sトロニックで、駆動方式は1.5 TFSIがFF、そして2.0 TDIは電子制御式油圧多板クラッチを用いたクワトロフルタイム4輪駆動システムが組み合わされる。

<参考記事>クルマのまま入店OK! ショッピングセンターが大胆にもドライブスルーを導入。

また事故を予防して衝撃を軽減するアウディプレセンスフロントに加え、独自のサイドアシストやレーンアシスト、アダプティブクルーズコントロールやサラウンドビューカメラなどを搭載。手厚い先進の安全機能が、乗員に高い安全性と快適性をもたらしてくれるだろう。

2種類のボディ形状とエンジンによってバリエーションが充実し、ライフスタイルに応じた選択肢が広がった新型アウディ Q3。使い勝手のよさから人気のコンパクトSUVだが、プレミアム性を備えたこのモデルはひと際注目を集めそうだ。

pen20200928audiq3-2.jpg

ルーフがなだらかに下降する、クーペフォルムがエレガントな「アウディ Q3 スポーツバック」。アウディ Q3よりも全高が約4.5cm低く抑えられている。

pen20200928audiq3-3.jpg

オクタゴンのシングルフレームグリルをモチーフにしたインストルメントパネル。上位モデルと同様の10.25インチフル液晶ディスプレイ式デジタルインストルメントクラスターや、タッチ式MMIナビゲーションなど最新の機能が装備されている。

pen20200928audiq3-4.jpg

先代と比べて75mm長くなったホイールベースによって、広い居住空間を確保。後席のヘッドクリアランスも7mm拡大されている。リアシートは前後スライドやリクライニングも可能だ。

pen20200928audiq3-5.jpg

ラゲッジスペースは、通常時で530リットルというクラストップレベルの収容力。リアシートを格納すれば最大1525リットル(アウディ Q3 スポーツバックは1400リットル)まで拡大できる。フロアボードの高さが変えられるなどさまざまなアレンジが可能なのもうれしい。


アウディ Q3(35 TFSI)
●サイズ(全長×全幅×全高):4490×1840×1610mm
●エンジン形式:直列4気筒DOHCターボ
●排気量:1497cc
●最高出力:150PS/3500rpm
●駆動方式:FF(フロントエンジン前輪駆動)
●車両価格:¥4,380,000(税込)

アウディ Q3 スポーツバック(35 TFSI)
●サイズ(全長×全幅×全高):4500×1840×1565mm
●エンジン形式:直列4気筒DOHCターボ
●排気量:1497cc
●最高出力:150PS/3500rpm
●駆動方式:FF(フロントエンジン前輪駆動)
●車両価格:¥4,520,000(税込)

問い合わせ先/アウディ コミュニケーションセンター
TEL:0120-598-106
www.audi.co.jp

※2020.08.18

※当記事は「Pen Online」からの転載記事です。
Penonline_logo200.jpg



今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

資産差し押さえならベルギーとユーロクリアに法的措置

ワールド

和平計画、ウクライナと欧州が関与すべきとEU外相

ビジネス

ECB利下げ、大幅な見通しの変化必要=アイルランド

ワールド

台湾輸出受注、10カ月連続増 年間で7000億ドル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 9
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中