最新記事
映画俳優

車いすでサプライズ登場した「名優」とのツーショットにベッカム感激 ファンからも「泣けた」「感動的」の声

2024年2月27日(火)14時15分
千歳香奈子
デビッド・ベッカム

デビッド・ベッカム(2023年8月2日、米フロリダ州フォートローダーデール) YES Market Media-Shutterstock

<80年代の映画スターで、29歳にしてパーキンソン病を発症した、マイケル・J・フォックスが英国アカデミー賞(BAFTA)授賞式にプレゼンターとして登場した。対面したデビッド・ベッカムは「信じられない」と大興奮>

1980年代後半から90年代にかけてビッグスターとして名を馳せたマイケル・J・フォックスが、2月18日に英ロンドンで開催された英国アカデミー賞(BAFTA)授賞式にサプライズ登場し、およそ1分間にわたるスタンディングオベーションで迎えられた。

【画像】【動画】サプライズ登場したマイケル・J・フォックスに対する会場の反応、ベッカム感激の2ショット

司会者から「80年代の映画スター、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』のマーティ・マクフライ」と紹介されたマイケルは、車いすでステージに登場。演台の前まで来ると立ち上がり、会場を見渡すように感慨深い表情を見せた。

「映画が魔法だといわれるのには理由がある。映画はあなたの1日を変えることができる。ものの見方を変えることができ、時には人生さえも変えてくれる」とスピーチ。クリストファー・ノーラン監督が原爆の父を描いた『オッペンハイマー』に作品賞を授与した。

サッカー界のスーパースターも感激

人気絶頂の29歳でパーキンソン病を発症したマイケルは、闘病しながら俳優としてのキャリアを続ける傍ら、パーキンソン病研究のための基金「マイケル・J・フォクス財団」を立ち上げ、これまで20億ドル以上の寄付金を集めるなど治療法の確立と根治に向けた研究に尽力している。

しかし、病気の影響によるセリフ覚えの難しさや記憶力の低下を理由に、2020年に2度目の引退を表明。以降スクリーンでその姿を見かけることがなくなったマイケルが、大トリとなる作品賞のプレゼンタ―としてステージに姿を見せると、ファンからも「泣けた」「感動的」と歓喜の声が上がった。

同じくプレゼンテーターを務めたサッカー界の元スーパースター、デビッド・ベッカムもマイケルとの対面に感動した一人。「マイケル・J・フォックスに会えたなんて信じられない。今夜のBAFTAでは、大スクリーンで見てきた多くの才能あふれる人たちに会えて、ちょっとスターに夢中になっている」と綴り、笑顔で並ぶツーショットをインスタグラムに投稿した。

デビッドの投稿には、「あなたもここではスター」「2人ともレジェンド」「デビッドが演劇界の伝説に出会って魅せられたように、マイケルは間違いなく授賞式で最も人気のセレブの一人だった」などのコメントが寄せられ、エンターテインメント界とスポーツ界の2大スターの夢の共演は大きな話題を呼んだ。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

米国務長官、カタールに支援継続呼びかけ イスラエル

ビジネス

NY州製造業業況指数、9月は-8.7に悪化 6月以

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中