最新記事
動物

自然が生んだ「奇跡の光景」...南極で撮影されたクジラのバブルネット・フィーディングの「完璧な螺旋」

Mesmerizing Moment Humpback Whales 'Encircle and Trap Prey' in Antarctica

2024年1月4日(木)15時15分
スー・キム
ザトウクジラのバブルネット・フィーディング

Danita Delimont/Shutterstock

<2頭のザトウクジラが完璧に連携することで生まれた、驚くべき自然の光景が南極の海で映像に収められた>

南極大陸で、2頭のザトウクジラが協力して魚の群れを捕らえる壮観な光景が撮影された。この貴重な瞬間を捉え、SNSに投稿したオランダの写真家でドローンパイロットのピート・ファン・デン・ベムは、「ザトウクジラの、感動的で協調的な狩猟方法だ」と本誌に語った。

■【映像】自然が生んだ「奇跡の光景」...南極で撮影されたクジラのバブルネット・フィーディングの「完璧な螺旋」

1年のうち約4カ月を南極で、約5カ月を高緯度北極圏で過ごしているファン・デン・ベムは、今回の映像について「2頭のザトウクジラが連携してバブルネット・フィーディングをしている」と話した。極地に滞在中に「時々」目撃するものの、「まれな出来事だ」という。

「今回はクジラが完璧な動きを見せた。フィボナッチ(らせん)の形が完璧に作られ、信じられないような、決して忘れることのできない瞬間となった。このように撮影できたのは初めてだ」

米海洋大気庁(NOAA)によると、バブルネット・フィーディングとは、ザトウクジラが「泡を出して作った網で魚を捕らえ、狭い範囲に囲い込み、ろ過摂食する大きな口で効率よく魚をすくい上げる」行動だ。

ザトウクジラは協力して泡の輪や網を作り、「獲物を取り囲む」ことで「小魚やオキアミ(小さなエビのような甲殻類)を混乱させ、捕らえる」とファン・デン・ベムは述べる。

クジラの高い社会的知性を示す

米国立海洋保護区財団はバブルネット・フィーディングについて、「コミュニケーションと協力を必要とする、複雑で高度に同期された行動で、高い社会的知性を示す」と説明する。「1頭のクジラが先導し、他のクジラがそれに続く。リーダーは通常、泡を吹く役割を担い、他のクジラは魚を取り囲み、らせん状に泳いで海面に追い込む」

ザトウクジラは、口を大きく開けて餌を一気に飲み込む。バブルネット・フィーディングでは、「口を開けたままバブルネットの中心を泳ぎ、集まった獲物を食べる」とファン・デン・ベムは言う。ファン・デン・ベムによれば、オキアミは様々な海洋生物の主要な食料源として、南極の生態系の重要な構成要素となっているという。

彼はインスタグラムの投稿に、こう記している。「2頭のザトウクジラがシンクロしてバブルネット・フィーディングをする、魅惑的なダンスを目撃した。自然の完璧なコラボレーションが波の下で繰り広げられている」

この映像にユーザーは圧倒されたようだ。「素晴らしい。完璧に連動してらせんを描いているバブルフィーディングだ」「壮観だ! 私も冒険に出たくなった」というコメントや、「ありえない」「貝殻みたい」という感想もある。

あるユーザーは、「アラスカでバブルネット・フィーディングを見たことがあるが、船からではこの景色は見られない」と述べている。


ニューズウィーク日本版 ガザの叫びを聞け
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、精彩欠く指標で米利下げ観測

ワールド

ハマス、人質遺体を新たに引き渡し 停戦合意履行巡る

ビジネス

米国株式市場=続伸、ダウ664ドル高 利下げ観測高

ワールド

ウクライナ、和平合意へ前進の構え 米大統領「意見相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中