最新記事
ファッション

下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花嫁のウェディングドレスに驚きの声「明らかに問題」

Panic as Woman Shares Stunning Wedding Dress With Big Problem: 'So Scared'

2023年11月26日(日)20時33分
レオニー・ヘルム
高級ウェディングドレス

@gretalouisetome/TikTok

<高級ブランドのウェディングドレスを試着した動画を公開した女性。その衝撃的な姿にネットは「これが正しいスタイル?」>

結婚式の花嫁と言えばたいていは純白のウェディングドレス姿だが、最近では伝統的な衣装を敬遠するカップルも少なくないという。それでも、ジュエリーブランドのオーナーであるグレタ・ルイーズ・トメがTikTokでお披露目したドレスほど、奇抜なデザインはなかなかお目にかかれない。しかも「一目見て明らか」な理由で、お直しが必要だった。

■【動画】下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花嫁のウェディングドレスに驚きの声「明らかに問題」

トメはこの動画で、キム・カサス・クチュールのウェディングドレスを試着する様子を公開している。結婚式ではなく、披露宴の最初に着用したものだという。

トメが唯一無二と語るその衣装は、2023年春のコレクションの「Ava」というオフショルダーのドレス。シルクタフタとフレンチレースが使われ、ブライズ誌によると、「シフォンとタフタのオーバースカートからエレガントなレースがのぞく」デザインとなっている。

トメの「明らか」な問題というのは、動画を見ても一目瞭然。レースのスカートとボディスのつなぎ目が胴のかなり高い位置にあったため、下着が丸見えになってしまったのだ。それにもかかわらずトメは、ドレスは「グローブのようにフィットし」、ほとんど手直しが必要なかったと語っている。

問題を解決するために、キム・カサスのスタッフは既存のレースにマッチしたレースのアンダースカートを加えた。「私のためにデザインしてくれた」レースのグローブも付けてくれたとトメは説明している。

ドレスの価格は推定7000~9000ドル

ブランドオーナーであるトメの結婚式にかかった費用は、平均的な価格とされる3万ドルよりはいくらか高価だったと思われる。カリフォルニアを拠点とするブライダルショップ、キンスリー・ジェームスによれば、キム・カサスのドレスの価格は7000〜9000ドルほどするという。

多くの場合、花嫁は挙式前に花婿に見られないように細心の注意を払う。これは、見合い結婚が多かった18世紀以前の習慣に由来しているという。新郎新婦が結婚式の前に会うのは「不吉」だという考えは、実際には、式の前にお互いが結婚を取り消さないようにするための策略だった。

「この伝統により、今では花婿が結婚式の前に花嫁のドレス姿を見るのは縁起が悪いと考えられている」と、英結婚情報サイト「Hitched」のウェディング専門家、ゾーイ・バークは本誌に語った。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

FRB議長人選、2次面接終了へ クリスマス前に発表

ビジネス

欧州委、26年ユーロ圏財政「中立維持」 成長率は1

ビジネス

米CB消費者信頼感、11月は88.7に低下 雇用や

ビジネス

ミランFRB理事、積極利下げ支持 引き締め過ぎが雇
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    使っていたら変更を! 「使用頻度の高いパスワード」…
  • 10
    トランプの脅威から祖国を守るため、「環境派」の顔…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 8
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中