最新記事

K-POP

BTSメンバーのインスタ開設は「終わりの始まり」?

What BTS Stars Have Said About Splitting As They Announce Extended Break

2021年12月7日(火)20時15分
ライアン・スミス
BTS

最年長メンバーのジン(左から3人目)は「義務が発生したら、最善を尽くす」と語る(2021年12月3日、米カリフォルニア州) Mario Anzuoni-REUTERS

<個人アカウントは休養中にファンと交流する手段の一つと見られるが、グループが「完全体でなくなる」日が近づいていることを示唆する動きとも捉えられる>

韓国の人気グループBTS(防弾少年団)は12月6日、「長期休暇」に入ると発表し、ファンを驚かせた。

BTSが所属するビッグ・ヒット・ミュージックが発表した声明にはこうある。

「BTSが『BTS PERMISSION TO DANCE ON STAGE-LA』と『2021年ジングルボール・ツアー』という公式活動を終えた後、2019年に続き2回目の公式長期休暇を取ることをお知らせします。コロナ禍にある2020年と2021年、BTSはファンと交流するために活動を続け、輝かしい結果を出して世界のトップアーティストとしての地位を確立しました。今回の休息期間は、精力的に活動に打ち込んできたBTSのメンバーにとって、新たにインスピレーションを得て、創造的なエネルギーを充電する機会となります。また、彼らはデビュー以来初めて、家族と一緒にホリデーシーズンを過ごすことになります」

さらに、BTSが「『新しい章』の始まりとなるコンサートと新アルバムのリリースの準備に集中する」ことも付け加えられた。彼らは来年3月にソウルでの対面コンサートを開催することを発表している。

迫る兵役の現実

休暇後の活動が期待されると同時に、「その日」が来るのはいつかという疑問が再び頭をもたげてきた。

休養発表と同じ日、メンバーのRM、JIN(ジン)、SUGA(シュガ)、J-HOPE、JIMIN(ジミン)、V、JUNGKOOK(ジョングク)がそれぞれインスタグラムのアカウントを立ち上げ、数百万人のフォロワーを獲得した(JUNKOOKが投稿を取り消したり、SUGAが「インスタは難しい」と書いたり、VがBLACKPINKのジェニーのアカウントをフォローしてすぐに取り消すなど、当初は混乱もあった模様)。

これまでSNSの個人アカウントを持っていなかった彼らがそれぞれインスタを開設したのは、長期休養中にARMY(アーミー)と呼ばれる熱心なファンと連絡を取り合うための手段かもしれない。一方で、避けられない「終わりの始まり」と捉えることもできる。

今のBTSの人気からすれば、グループのメンバーが欠けるのは考えられないこと。だが彼らの母国・韓国では徴兵制度があるため、それは近い将来に直面しなければならない現実だ。

韓国の法律では原則18~29歳の健常な男性はおよそ21カ月間、兵役に就かなければならない。BTS自身も2019年、米CBSの番組「サンデー・モーニング」のインタビューで、義務を果たすためにグループが「完全体でなくなる」見通しについて語った。ジンはその問題について尋ねられ、「韓国人としては当然のことで、いざ義務が発生したら、私たちはそれに応えて最善を尽くすつもりです」と述べている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

AIを国際公共財に、習氏が国際機関構想アピール A

ワールド

トランプ氏、エヌビディアの最先端半導体「中国など他

ビジネス

サハリン2のLNG調達は代替可能、JERAなどの幹

ビジネス

中国製造業PMI、10月は50.6に低下 予想も下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中