最新記事

映画

最初から「失敗」が決まっていたクロエ・ジャオ監督のマーベル映画『エターナルズ』

An Intergalactic Mess

2021年11月16日(火)17時53分
デーナ・スティーブンズ(映画評論家)

セルシには地球人の恋人がいるが、エターナルズ仲間のイカリス(リチャード・マッデン)にも未練がある(なにしろ不老不死だから、恋にも終わりがない)。ちなみにイカリスは、空中を舞いながら目からレーザービームを放つ超能力の持ち主だ。

エターナルズの仲間は大勢いる。ギルガメッシュ(ドン・リー〔マ・ドンソク〕)は怪力の持ち主だが心優しい男で、気まぐれなセナ(アンジェリーナ・ジョリー)を優しく見守る。そのセナは不老不死の運命に耐えかねて心を病み、ともすればエターナルズの仲間たちに対しても攻撃的になる。

スプライト(リア・マクヒュー)はエターナルズで唯一見た目が子供のヒーローだ。イカリスに恋心を寄せており、いつか人間の少女に生まれ変わりたいと願っている。

ドルイグ(バリー・コーガン)は反抗的なタイプ。超能力を使ってアマゾンの奥地に居住地をつくり、そこで彼を信奉する地球人たちと一緒に暮らしている。

そしてキンゴ(クメイル・ナンジアニ)は、おっちょこちょいのスーパーヒーロー。指先から放つビームで敵を倒せる超能力の持ち主だが、インド映画のスターとして暮らす日々に満足している。

監督の個性が見えない

脚本は、ジャオに加えてパトリック・バーリーとライアン・フィルポ、カズ・フィルポが担当した。広大な銀河系で延々と繰り広げられるさまざまなアクションの合間に、人間的なジョークをたくさんちりばめたのはいい。だが残念ながら、それらがうまくかみ合っていない。

無理もない。クロエ・ジャオは過去の3作で、いずれも田舎暮らしで平凡な、しかし周囲になじめない人たちの暮らしを描いてきた。急にスーパーヒーローを描けと言われても、正直、気が乗らなかったのかもしれない。

もどかしさを感じるのは、たぶん物語に筋肉系のトーンが欠けているからで、人類の存続を脅かすような敵の姿が見えないせいでもある。

例えば『アベンジャーズ/エンドゲーム』には、宇宙の生命の半分を破壊し尽くすという強烈な使命感に燃える悪の権化のサノスがいた。しかし本作に登場するのは、エターナルズをやっつけること以外に興味のないCGモンスターの群像ばかりだ。

それでも月並みなマーベル版スーパーヒーロー映画に比べると、『エターナルズ』は自然光をうまく採り入れているし、開けた風景もよく映し出している。だが、この監督らしさが出ているのはそこまで。結局のところ、最後は2億ドルの巨費をつぎ込んだマーベルの意思が勝つ。

まあ、それもいい。監督のジャオはその傑出した才能ゆえに、21世紀の映画界を席巻するジャンルの大作を手掛ける機会を与えられたのだ。そして堂々と失敗作を撮る権利を行使し、こんなものかと肩をすくめて苦笑いし、さっさと前へ進んでいく。

彼女は次作で、どのような世界を描くのだろう。筆者としては、そこに登場するヒーローたちが今回ほどスーパーでないことを願うのみだ。

©2021 The Slate Group

『エターナルズ』
監督・脚本╱クロエ・ジャオ
主演╱ジェンマ・チャン、リチャード・マッデン
日本公開中

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中