最新記事

私たちが日本の●●を好きな理由【中国人編】

中国人コスプレイヤー、同人誌作家、買い物客はこんな人たち(コミケ97ルポ)

2020年2月1日(土)19時45分
高口康太(ジャーナリスト)

HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

<オタクの祭典であるコミケには海外からの参加者も多い。なぜ中国の美女が日本でコスプレを? どんな人がどんな同人誌を? 中国からスーツケース持参でいくら使う?――真冬の熱狂に迫った。本誌「私たちが日本の●●を好きな理由【中国人編】」特集より>

「世界的な展示会ですから! 参加できて、とてもうれしい」
20200204issue_cover200.jpg
2019年の年末、東京ビッグサイトは人の波でごった返していた。来場者数はこの日だけで19万人。会場入り口では通勤電車並みの密度で並んだ。噂には聞いていたが、よもやこれほどとはと早くも絶望的な気持ちとなる。

コミックマーケット、通称コミケ。日本各地からオタクが集まるビッグイベントとして有名だが、実は海外からの参加者も多い。実数は定かでないが、とりわけ多いのが中国人だ。外見だけでは日本人と区別のつかない彼ら中国人参加者たちの話を聞いた。

magSR200201comiket-2.jpg

南京から来た筱蝶と球球(写真は全て2019年12月30日) HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

冒頭の言葉は南京から来た女性2人組、筱蝶(シアオ・ティエ)と球球(チウチウ)のものだ。2人とも大きなトランクを持っての会場入り。中を見せてもらうと、同人誌やグッズでいっぱいだ。友人から頼まれたものも多いが、総額で20万円以上は使ったという。

中国には日本のコミケ情報を翻訳して紹介するSNSアカウントがいくつもある。それらを見て事前に買い物リストを作っていたのだとか。

「コミケは楽しい。今回は第97回なので、次は第100回に来たいな。記念になりそうだから」

magSR200201comiket-3.jpg

戦利品を見せてくれた上海出身のGGToria HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

20万円も使うなんて......と驚いた取材陣だが、上には上がいた。埼玉の大学に留学中という上海出身の男性、GGToriaは「予算? (開催期間の)4日間合計で100万円は使わないよ。50万円は使うと思うけど」とのこと。コミケでしか買えない限定グッズが楽しみで、毎回通っている。

「中国のイベントには同人文化がない。日本のコミケは素晴らしい」

一方、買い物よりも雰囲気を楽しみたいという人も。

「オタクの聖戦と呼ばれるコミケ、人生で一度は参加してみたいと思うのは自然なことだ」と仰々しく話したのは、安徽省出身の徐冬睿(シュイ・トンルイ)。北海道大学で法学を学ぶ大学院生だ。

「中国のイベントにも通ったが、企業の出展ばかりで商業的だし、販売されているグッズもネットで買えるようなものばかり。つまり同人文化がない。やはり日本のコミケは素晴らしい」と、彼は言う。

「そして日本のアニメも素晴らしい。伝統文化と比べると軽んじられることが多いと聞くが、アニメほど世界中の青少年の心をつかんでいる日本文化はない」

magSR200201comiket-4.jpg

安徽省出身の大学院生、徐冬睿(右)と浙江省出身の馮 HAJIME KIMURA FOR NEWSWEEK JAPAN

ただ、法学を学ぶ身として、徐には不思議に思っていることがあるという。コミケと日本の著作権法の関係だ。

「厳密に言えば、著作権法違反になる同人誌が多数あるにもかかわらず、著作権者が黙認するのが一般的。このグレーゾーンの上にコミケという世界的なビッグイベントが続いているというわけだ。素晴らしいイベントなのだから、明確に合法化されるような法制を考えたほうがいいのではないか。将来、私の学んだ知をこういう問題の解決に生かすことができたらいいのだが......」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産、米国でセダンEV2車種の開発計画を中止 需要

ビジネス

トランプ関税で「為替含め市場不安定」、早期見直しを

ワールド

中国は自由貿易を支持する─G20会合で人民銀総裁=

ワールド

世銀、インド成長率予想を6.3%に下方修正 世界的
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 6
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 7
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中