最新記事

監督

スピルバーグ、『フォースの覚醒』エイブラムス監督の胸の内を明かす

伝統を受け継ぎつつ、興行的な大成功も必須というプレッシャーで「J.J.はビビってるよ」と暴露

2015年12月18日(金)16時57分
ライアン・ボート

クールに振る舞ってはいるが 『スター・ウォーズ』最新作の監督を務めたJ.J.エイブラムスにかかる途方もない重圧を、本人が師と仰ぐスティーブン・スピルバーグが代弁 Yuya Shino-REUTERS

 映画『スター・ウォーズ/フォースの覚醒』のプロモーションが盛んに行われてきたが、J.J.エイブラムス監督はこれまで、落ち着いたクールな姿勢を崩すことはなかった。

 しかし、それはあくまでも公の場でのことだ。エイブラムスが長きにわたって師と仰ぐスティーブン・スピルバーグは、12月13日、エイブラムスは見かけほど気楽に構えているわけではないと明かした。CBSテレビの報道番組「60ミニッツ」で、ビル・ウィテカーのインタビューに答えてのことだ。

「J.J.はビビってるよ」と、スピルバーグは言う。「J.J.にはものすごいプレッシャーがかかっている。ご存じの通り、ディズニーは、ジョージ・ルーカスから(スター・ウォーズの)シリーズの権利を買った分を取り返さなければならないからね」

 ディズニーは2012年、映画製作会社ルーカスフィルムを買収し、それとともに『スター・ウォーズ』のコンテンツに関する全ての権利を手に入れた。支払った額は、桁外れの40億ドルだ。たいていの大作映画は、1億ドルを超える収益をあげて膨大な製作費の穴埋めをしようとするものだが、『フォースの覚醒』の場合、その賭けはとてつもなく大きい。同作の出来不出来は、新時代を迎えたスター・ウォーズの今後の行方を決定づけることになる。

 ディズニーは、同シリーズが永遠に続くことを願っている。エイブラムスにとって、失敗は許されないのだ。それどころか、記録をことごとく打ち破るような大成功を収めない限り、失敗とみなされるだろう。ディズニーが思い描く総収益は、数百万ドルではなく数十億ドルといった規模だ。

「どんなことをしようが、何らかの不満を持つ人が出てくるのはわかっている」と、エイブラムスは「60ミニッツ」で語った。「ヒット作ではないことをほのめかすような数字もきっと出てくるはずだ」

 しかし、エイブラムス監督にとって、数字上の成功よりも大事なのは、これまでに築き上げられたスター・ウォーズの伝統だ。多くの映画監督、とりわけ1977年に「エピソード4」が公開された当時(日本公開は78年)、11歳になろうとしていたエイブラムスと同年代の監督たちにとって、スター・ウォーズは聖書よりも神聖なものだ。そのシリーズをゆだねられたのに、伝統の維持に失敗し、昔からのファンをがっかりさせたとしたら、まさに最悪の事態だ。

 シリーズの生みの親であるルーカスでさえ、「エピソード1~3」の中でやったこと、やらなかったことで、多くのファンから誹謗中傷を受けている。

 エイブラムス監督の仕事のひとつは、そのオリジナル3部作の埋め合わせをすること。それと同時に、その3部作から伝統を受け継ぎ、かつディズニーに膨大な利益をもたらさなくてはいけない。エイブラムスがビビっていたとしても当然なのだ。

<お知らせ(下の画像をクリックすると詳細ページに繋がります)>

starwars_cover120.jpg 好評発売中!
 ニューズウィーク日本版SPECIAL EDITION
「STAR WARS 『フォースの覚醒』を導いた
 スター・ウォーズの伝説」
 CCCメディアハウス


【限定プレゼント】
ルーカスフィルム公認のアーティスト、TSUNEO SANDA描き下ろし本誌表紙の「拡大版豪華ポスター(シリアルナンバー入り)」を限定100名様に!

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米利下げは今年3回、相互関税発表控えゴールドマンが

ビジネス

日経平均は大幅に3日続落し1500円超安、今年最大

ビジネス

アングル:トランプ氏の自動車関税、支持基盤の労働者

ビジネス

2025年度以降も現在の基本ポートフォリオ継続、国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 9
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中