最新記事

勉強

「頭の切れる人」とそれほどでもない人の決定的な差 いきなり考えても決してうまくいかない理由

勉強する女性

できなくてもかまいません。クセをつけることが大事です Wiphop Sathawirawong - iStockphoto

誰もが大量の情報を簡単に手に入れられる今、オリジナリティーのある発想力がより強く求められています。
その中において「『頭のよさ』とは習慣である」と主張するのは『東大教授が教える知的に考える練習』の著者、柳川範之・東京大学大学院経済学研究科・経済学部教授。本書より自らの体験を交えた発想の生み出し方について解説します。

いい考えを引き出すには土台が必要

考えるためには、まず材料が必要です。考えるための材料になるのが情報です。しかし、情報を単純に集めるだけでは、すぐにいい考えが生まれるわけではありません。

いい考えを引き出すには、そのための土台を頭の中につくっておくことが大切になります。

よく誤解されているのですが、「情報収集→それをもとに考える」というだけではうまく考えられないのです。実は、情報を見て、そこから初めて考えるのではなく、情報を頭に入れる前に、少し手間暇をかけて、「考えるための土台」をつくっておくことが大切だからです。

これは、「考えること」を「調理をする」ことに例えるならば、「考えるための土台を作る」ことは、「調理道具をそろえておく」ことに相当します。どれだけおいしそうな肉のかたまりがたくさん届いたとしても、それを切る包丁も焼くコンロもなければ、おいしい料理をつくることはできないでしょう。当たり前のことですが、適切な調理道具をそろえておくことは、料理をするうえでの最低条件です。

ところが、「考える」という作業については、この最低限の条件がほとんど考慮されていないのは不思議なことです。あたかも素材をたくさん集めさえすれば料理ができるかのように誤解をして、情報を集めている人が多いのです。しかし、調理道具、つまり「考えるための土台」がそろっていないために、ほとんど調理ができず、きちんと考えることができないのは、もったいないことです。

残念ながら、この「考えるための土台」づくりについては、学校等でも、意識して教えられることがほとんどない気がします。もし、いくら考えることに時間を費やしても、上滑りしてしまうと悩んでいる人がいたら、それは、頭の中に土台がないことが原因の可能性が高いのです。言い換えれば、土台さえしっかりしていれば、成果がどんどんあがるはずです。

それでは、どんな調理道具をそろえればいいのでしょうか。頭の中に「考えるための土台」をつくるというのは、具体的に何をすればいいのでしょうか。

まず必要なことは、発想を変えることです。「情報はそのままでは役に立たない」「調理しなければ使えないんだ」という発想をもつこと。簡単ではありますが、これがいちばん大事な道具です。どんな情報もどんな知識も、そのまま丸のみするのではなく、それを頭の中で加工して初めて、力になってくれる。そういう発想で情報に接することが大切です。

発想を変えるというのは、心のクセを変えるということでもあります。つまり、考えるための土台をつくるというのは、発想のクセを変えていくことです。簡単なことではありますが、実際に実行しようとするとなかなかできなかったりします。しかし、けっして難しいことではないので、続けていけば、きっとできるようになります。

次に必要な「考えるための土台」は、具体的なものを抽象化して捉えるクセをつけることです。情報を抽象化して理解するというのは、考えるプロセスの中においてとても大切です。なぜなら多くの場合、求められるのは、かなり個別的で今までに見たこともない問題の解決策なので、どこかで得た情報をそのまま使えるわけではないからです。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英ジャガー、米国輸出を一時停止 関税対応検討

ワールド

全米50州で反トランプの大規模デモ、関税や政府縮小

ワールド

「市場が語った」と中国、米関税受けた相場急落で

ワールド

米相互関税が一部発動、一律10% 各国は協議模索
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中