最新記事

株の基礎知識

安定的に稼ぎ続けるトレーダーは、圧倒的に負け方が上手い

2020年2月20日(木)17時00分
株の学校ドットコム ※株の窓口より転載

問題は、そうならなかったときです。

「戻ったら売ろう」と思っているうちに、さらにマイナスが大きくなってしまう。「このまま下がり続けることはないはず。少し戻したところで売ろう」と考えていたら、さらに大幅に下げる。気づいたときには、資金の半分近くまで損失が膨らんでいた......

これは決して大げさな喩えではありません。「正しい負け方」を身につけてないかぎり、誰にでも起こりうる悲劇です。

■「トータルで勝つ」ために「小さく負ける」

安定的に稼ぎ続けるプロのトレーダーは、トレードの勝率を上げることではなく、「トータルで勝つ」ことを強く意識しています。

「トータルで勝つ」とは、1年または半年、あるいは1か月という一定の期間で、最終的に目標とする利益を出すということ。つまり、勝率や1回1回の勝ち負けではなく、最終的な利益を意識してトレードをするのです。そうしてトータルで勝つために重要なのが「正しい負け方」です。

「正しい負け方」とは、言い換えれば、小さく負けるということ。

実は、どんなに稼いでいるプロのトレーダーでも、実際のトレードでは、勝つ回数よりも負けて損をする回数のほうが多いのです。だからこそ、1回あたりの負けの金額を小さく抑えることで、手がけたトレードの7割がロスカット(損切り)になってもいいと割り切るのです。

これが、トレードで安定して稼ぐための重要なポイントです。トレードが上手いか下手かの差は、株価が想定と反対に動いたときの負け方(ロスカット)の差だと言ってもいいでしょう。

■小さく負けるからこそ次のチャンスがある

小さく負けることを徹底するからこそ、ライブドアショックやリーマンショック、あるいは東日本大震災といった予測不能の暴落が起きたときでも、多くのトレーダーが大きな損失を出して退場していったそばで、損を最小限に食い止めることができたトレーダーがいるのです。

損を小さく抑えることができれば、次の機会に挽回できます。株式市場は本来、稼げるチャンスにあふれています。それにもかかわらず、目先の1回の勝ち負けにこだわって大きな損失を出してしまうのは、自らチャンスをふいにする行為です。

また、株を塩漬けにして資金を眠らせておくのも、大きな損をしているのと同じことです。なぜなら、その資金を眠らせている間に、稼げるチャンスが何度もあるからです。資金を眠らせることは、その期間に稼げたはずの大きな利益を失っていることなのです。

株式トレードでは、利益をコツコツと積み上げることが重要です。利益は、取引回数に比例して増えていきます。だからこそ、損失を小さく抑えて大切な資金を失わないようにすると同時に、塩漬けでトレード機会を失ってしまわないことが、安定して大きく稼ぎ続けるコツです。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係

ワールド

シリア担当の米外交官が突然解任、クルド系武装組織巡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中