最新記事

株の基礎知識

安定的に稼ぎ続けるトレーダーは、圧倒的に負け方が上手い

2020年2月20日(木)17時00分
株の学校ドットコム ※株の窓口より転載

問題は、そうならなかったときです。

「戻ったら売ろう」と思っているうちに、さらにマイナスが大きくなってしまう。「このまま下がり続けることはないはず。少し戻したところで売ろう」と考えていたら、さらに大幅に下げる。気づいたときには、資金の半分近くまで損失が膨らんでいた......

これは決して大げさな喩えではありません。「正しい負け方」を身につけてないかぎり、誰にでも起こりうる悲劇です。

■「トータルで勝つ」ために「小さく負ける」

安定的に稼ぎ続けるプロのトレーダーは、トレードの勝率を上げることではなく、「トータルで勝つ」ことを強く意識しています。

「トータルで勝つ」とは、1年または半年、あるいは1か月という一定の期間で、最終的に目標とする利益を出すということ。つまり、勝率や1回1回の勝ち負けではなく、最終的な利益を意識してトレードをするのです。そうしてトータルで勝つために重要なのが「正しい負け方」です。

「正しい負け方」とは、言い換えれば、小さく負けるということ。

実は、どんなに稼いでいるプロのトレーダーでも、実際のトレードでは、勝つ回数よりも負けて損をする回数のほうが多いのです。だからこそ、1回あたりの負けの金額を小さく抑えることで、手がけたトレードの7割がロスカット(損切り)になってもいいと割り切るのです。

これが、トレードで安定して稼ぐための重要なポイントです。トレードが上手いか下手かの差は、株価が想定と反対に動いたときの負け方(ロスカット)の差だと言ってもいいでしょう。

■小さく負けるからこそ次のチャンスがある

小さく負けることを徹底するからこそ、ライブドアショックやリーマンショック、あるいは東日本大震災といった予測不能の暴落が起きたときでも、多くのトレーダーが大きな損失を出して退場していったそばで、損を最小限に食い止めることができたトレーダーがいるのです。

損を小さく抑えることができれば、次の機会に挽回できます。株式市場は本来、稼げるチャンスにあふれています。それにもかかわらず、目先の1回の勝ち負けにこだわって大きな損失を出してしまうのは、自らチャンスをふいにする行為です。

また、株を塩漬けにして資金を眠らせておくのも、大きな損をしているのと同じことです。なぜなら、その資金を眠らせている間に、稼げるチャンスが何度もあるからです。資金を眠らせることは、その期間に稼げたはずの大きな利益を失っていることなのです。

株式トレードでは、利益をコツコツと積み上げることが重要です。利益は、取引回数に比例して増えていきます。だからこそ、損失を小さく抑えて大切な資金を失わないようにすると同時に、塩漬けでトレード機会を失ってしまわないことが、安定して大きく稼ぎ続けるコツです。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 5
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中