「サラリーマンでも買える」不動産投資がいま注目されている理由
それに対して不動産投資は、金額は大きくないかもしれませんが、借り主がいる限り毎月安定して収入を得られます。物件の価値がゼロになる可能性は低く、購入資金を借り入れできること、購入した物件を担保にできることなども、他の投資と比べた場合のメリットと言えます。
また、積極的に物件のメンテナンスやリフォームをするなど「事業」として取り組むことで、より高い賃料で貸し出せるだけでなく、節税にもつながります。
空室が続けば破産するというリスクも
資産運用をしたいけれど、株はよく分からないし、銀行に預けておくのはもったいないし......と思っている人ならば、ここまでの話を読んで、不動産投資に興味が湧いたかもしれません。ただし、不動産投資にも当然デメリットはありますし、相応のリスクもあります。
最初に挙げられるのが、空室リスクです。どんなにいい物件を手に入れても、借りてくれる人がいなければ利益になりません。だからといって賃料を下げれば、予定していた収入が見込めません。借り入れをしている場合は返済が厳しくなり、赤字が膨らんで破産してしまうケースもあります。
中古物件の場合、設備などの修繕に想定以上の出費がかさめば、やはり赤字になってしまうリスクがあります。売却しようにも、物件の価値が下落して売れないとか、損失覚悟で値下げする必要があるかもしれません。
さらに、自然災害や火災などで物件が倒壊・消失してしまう可能性があることも、忘れてはいけないリスクです。
全ては「物件選び」にかかっている
常に借り手がつくか、経費は最低限に抑えられるか、売却したときに利益になるか......結局のところ、全ては「物件選び」にかかっている、と言っても過言ではありません。
それには、物件のあるエリアも非常に重要です。人口が少ない地域では、必然的に借り手を見つけるのは難しくなります。反対に人気の地域であれば、築30年の中古物件でもそれなりの賃料で貸し出せます。
中古ワンルームマンションから、一棟アパートや戸建て、はたまたビルオーナーまで、不動産投資にもさまざまな種類があります。当然、必要となる金額は大きく違いますし、抱えるリスクも異なります。物件選びの前に、不動産投資によってどんな利益を得たいのかを明確にすることが重要です。
物件探しの際に注意してほしいのが利回りです。確かに利回り10%以上の物件は多くありますが、ほとんどの場合、この数字は「表面利回り」です。上記の説明でも「300万円で利回り10%なら年間30万円の収入」と書いたように、単純に割り算をしただけの数字なのです。