最新記事

資産運用

ビットコインで年金積み立て? プロが資産形成に仮想通貨を組み込む納得の理由

INVESTING IN CRYPTO

2022年6月9日(木)18時43分
ケリー・アン・レンズリ

専門家によれば、ビットコインその他の仮想通貨の不安定な性質は、その本質的な価値ではなく、他の人が信じる価値によって価格が大きく左右されることに由来する。「(仮想通貨での)リターンは、将来の買い手が自分の購入価格よりも高い価格を支払うだろうという希望的観測にのみ基づいている」と言うのは、ビスタ・キャピタル・パートナーズのロブ・グリーンマンだ。

全ての投資には希望の要素が含まれるが、株や債券、不動産などでは利息や配当などでも稼げるし、現物や政府の裏付けもある。

一方、歴史の浅い仮想通貨の場合は、経済環境の変化による値動きを予測するのに必要な過去データの蓄積が少ない。金利が上昇し、インフレが進行している現在の状況も、仮想通貨にとっては未体験ゾーンだ。

だから仮想通貨に投資するなら、瞬時に多額の資金を失う可能性もあることを覚悟するべきだ。専門家は仮想通貨への投資を「投機」として扱うよう注意を促している。経済的にも精神的にも、「失ってもいい額」だけを投資するのがいい。

資産運用の多様化には有効

前出のエデルマンによれば、投資顧問会社の半数近くは現にビットコインを保有している。ただし、高値で売り抜けて差益を稼ごうというのではない。むしろ、変動の激しい仮想通貨をポートフォリオに組み込むことが全体のリスク軽減に役立つと考えているようだ。仮想通貨の歴史はまだ短いが、その値動きは株や債券その他の資産と連動していない。

だから、運用先の分散という点では有効なツールかもしれない。「分散投資の一部に組み込めばリターンを増やし、リスクを下げることができる」と言うのは、アドバンス・ピリオドのジム・シャガワット。タイミングがよければリターンが劇的に増える可能性もあるという。

株式が60%、債券が40%の典型的な年金プランの場合、1年の平均リターンは7%程度だ。しかし株式を59%にして、1%を仮想通貨などに回したらどうか。「ビットコインが1500%も上昇したときのような大きな波が来れば、年間のトータルリターンは22%になる」とシャガワットは言う。「仮にビットコインの価値がゼロになっても、株・債券・仮想通貨の比率が59対40対1なら、まだ6%のリターンが残る」

401Kなどの年金プランを通じたデジタル資産への投資は、仮想通貨固有の変動性を平準化する方法としても有効とされる。

また高値の仮想通貨に投資して、次の日に暴落するのが不安なら、定期的に少額を購入して変動リスクを下げる方法もある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシアの石油輸出収入、10月も減少=IEA

ビジネス

アングル:AI相場で広がる物色、日本勢に追い風 日

ワールド

中国外務省、高市首相に「悪質な」発言の撤回要求

ビジネス

訂正-三越伊勢丹HD、通期純利益予想を上方修正 過
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編をディズニーが中止に、5000人超の「怒りの署名活動」に発展
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    ついに開館した「大エジプト博物館」の展示内容とは…
  • 8
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 9
    冬ごもりを忘れたクマが来る――「穴持たず」が引き起…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 9
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中