最新記事
エコカー電気自動車の常識を覆す超速充電方式
テスラの新しい「電池交換」システムを使えば90秒でフル充電が可能になる
最後の壁 給油(画面左)とテスラの電池交換(壇上)の速度を競うデモンストレーション Lucy Nicholson-Reuters
電気自動車(EV)の販売でネックになるのはバッテリーの充電だ。消費者にEVへの乗り換えをいくら勧めても、充電に時間がかかり過ぎるからと敬遠されてしまう。だが、そんな状況も新技術の登場で昔話になるかもしれない。
アメリカでいま最も評価の高いセダンタイプの高級EV車「テスラ・モデルS」を生産・製造しているテスラモーターズが先頃、モデルS対応の「バッテリー交換システム」を華々しくお披露目した。
このシステム導入によって、モデルSの所有者は「無料でゆっくり」か「有料で速く」かの選択肢を手に入れたと、イーロン・マスクCEOは言う。
モデルSはこれまで、テスラが全国に設置する急速充電スタンドで充電するしかなかった。「急速」と言っても約20分かかるが、費用は無料だ。
しかし今後は「バッテリー交換システム」という充電方法を選ぶことができる。これだと空のバッテリーをフル充電のものと交換するだけなので、必要な時間は90秒足らず。ただし別途費用が発生する。
それでも充電時間が大幅に短縮されれば、走行可能距離で優位に立っていたガソリン車を追撃できるかもしれない。
新システムの発表会では、給油スピードがロサンゼルスで最速とされるガソリンスタンドでの給油時間と、テスラの新バッテリー交換システムでの交換時間を比較するデモンストレーションが行われた。
その差は歴然としていた。ガソリン車1台が給油を終える間に、テスラのシステムでは2台のモデルSのバッテリー交換が完了したのだから。「これで、電気自動車の時代が到来したとご理解いただければ幸い」とマスクは胸を張った。
問題は、自社専用のバッテリー交換システムによる顧客の「囲い込み」が吉と出るか、凶と出るかだ。ちなみにバッテリー交換方式は日欧のメーカーも検討しているが、導入に際して国や大陸レベルの規格統一を待つ構えだ。
それでもモデルSの販売は好調なので、テスラは自社だけでも規模の効果でバッテリー交換方式の採算が取れると判断したのかもしれない。
どう転ぶにせよ、これからEVがシェアを伸ばしていくためには、充電時間を給油時間並みに縮める必要がありそうだ。
[2013年7月 9日号掲載]