最新記事

ギリシャ危機

EUに忍び寄る旧ユーゴ型分裂の危機

2011年6月16日(木)19時19分
フィル・カイン

 経済の効率性が高い北部の国々と停滞する南部の国々を分けて考える「2つのスピードをもつ欧州」という概念も、目新しいものではない。ユーゴスラビアでも、経済水準が大きく異なる6つの共和国を満足させる政策を決める作業は困難を極めたが、「不均整な連邦」という言葉で正当化されていた。

 比較的豊かだったスロベニアとその他の共和国を隔てていた「経済不均衡」が理由の1つとなって、スロベニアは91年6月に連邦からの独立を宣言した。現在のヨーロッパにユーロ脱退に関する法的枠組みが存在しないのと同じように、ユーゴスラビア連邦からの脱退に関する枠組みがなかったため、憲法学者らはスロベニアの脱退の合法性に疑問を呈した。

 メンシンガーによれば、04年にEU、そして07年にユーロに加盟したスロベニアは「国というよりむしろEU圏内のある地方のようなもの」。スロベニアは貨幣供給量や税、国境管理、様々な場での「ルール」を決める権限など、多くをEUに託してきた。

 とはいえ、メンシンガーはスロベニアがEUやユーロ圏に加盟することに賛成してきたし、今も当時の決定を覆したいとは思わない。もし覆せば、「その犠牲は大きく、不安が広がることになるから」だ。

ユーロがうまくいくのは経済がいい間だけ

 それでもメンシンガーには懸念がある。1つは、ユーロは各国の経済が不安定な時期にはうまく機能しないのではないかということ。もう1つは、借金まみれのギリシャ経済を救済しようというEUの試みだ。

 彼のみるところ、EUによるギリシャ救済策はフランスとドイツの銀行を潤わせる一方で、ギリシャの状況を悪化させるだけ。「計算すれば簡単だ。負債がGDPの160%で金利が成長率よりも高ければ、負債はさらに膨らむばかりだ」

 EUの経済危機がどういう結末を迎えるのか、今はまだ見えてこないが、メンシンガーはEU自体が店じまいをするとは考えていない。

「現在のEUは83年のユーゴスラビアと同じだ」と彼は言う。「83年当時、ユーゴスラビアの政治家たちはどうやって経済システムと国家全体を救えばいいのか、必死になって考えていた」。

 メンシンガーは、EUの政治家たちはユーゴスラビアよりもうまく不安定な時期を耐え抜く方法を見出してくれることを期待している。それrでも、長期的にこれだけは確信している。「EUがオーストリアのハプスブルク家ほど長く続くことは絶対にない」

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

米国務長官、カタールに支援継続呼びかけ イスラエル

ビジネス

NY州製造業業況指数、9月は-8.7に悪化 6月以

ビジネス

米国株式市場・午前=S&P・ナスダックが日中最高値
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中