最新記事

キャリア

トップMBAが新興国で働きたい理由

アメリカ国外に就職するビジネススクール卒業生が急増中。仕事のジャンルも金融、コンサルばかりではなくなってきている

2009年12月21日(月)18時38分
ナンシー・クック

就職戦線異状あり アメリカのエリート予備軍の若者たちの意識変化は金融危機の副産物? 
Mike Segar-Reuters

 アメリカの一流ビジネススクール卒業生の進路と言えば、ニューヨークやサンフランシスコやロンドンで金融やコンサルティング、マーケティングの仕事に就くのが定番。しかし、09年6月にダートマス大学経営学大学院を卒業したマヘシュ・ムラルカは、そういう道をあえて選ばなかった。

 ムラルカは祖国のインドに戻って、スイス系の再保険会社に就職した。「最近はインドのほうがチャンスがたくさんある」と、ムラルカは言う。「インドの変化の速さにはびっくりさせられる」

 アメリカの多くの一流ビジネススクールでは、米国内でなく、インド、中国、ロシア、ブラジルなどの新興国での就職に関心を示す学生が増えているという。ペンシルベニア大学ウォートン校(ビジネススクール)の最近の卒業生のざっと25%は、米国外で働いている(数年前は16%だった)。

 しかもこのトレンドはもはや、留学生がアメリカでMBA(経営学修士号)を取得して祖国に戻るというケースだけにとどまらない。業種も従来の金融やコンサルティングだけでなく、不動産や投資、エネルギー、インフラ関連などに広がっている。

「これは明らかに、一時の流行などではなさそうだ」と、ウォートン校の進路指導責任者ミシェル・アントニオは言う。「(そうした新しい就職先こそ)いま一番活気がある場所だと、学生たちは感じている」。

給料の安さを帳消しにする魅力

 カーチス・ガッサーは、ビジネススクール卒業後に韓国で働くことになるとは思ってもいなかった。いつか国外で働きたいとは思っていたが、それはビジネスの世界でもっと足場を固めてからだと思っていた。

 しかし09年春、韓国の大企業サムスンのグローバル戦略担当のコンサルタントにならないかと誘いを受けた。「ラッキーだと思った」と、ガッサーはソウルで電話取材に答えて言った。「経済環境の悪さを考えれば、申し分のない就職先だった」

 米国外に就職するデメリットの1つは、(世界的な多国籍企業で働く場合を別にすれば)アメリカの一流企業との給料のギャップかもしれない。09年にウォートン校を卒業したMBA取得者の初任給(年間)の中央値は、11万ドル(これに加えて2万ドルくらいの支度金も支給される)。一方、ウォートン校の進路指導責任者アントニオによれば、新興国で勤める場合の初任給は年間3万5000ドル程度のケースもある。

 それでもあえて新興国を就職先に選ぶMBA取得者が大勢いるのは、(停滞市場ではなく)成長市場で大きな仕事を任せてもらえるという魅力があるからだ。

 祖国のインドで就職したムラルカの場合は、社内のIT部門と営業部門の橋渡し役という重要な役割を担い、会社の方針にもある程度の発言権を持っている。「今の職場で何かを提案すれば、きちんと議論して、受け入れてもらえる」と、ムラルカは言う。

「国内完結」型のキャリアは古い?

 いまや、中国への投資やインドの業者との取引は当たり前。どの国でキャリアを築くにせよ、新興国と関わらずには済まないと、MBAの学生たちは理解している。アメリカ企業だけを選んで転職を重ねられる時代ではないという意識も広がっている。

「1つの国だけでキャリアを築く時代ではないと、大半の学生は思うようになった」と、スタンフォード大学ビジネススクールのプリン・サングビ副学長は言う。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

スペイン首相が辞任の可能性示唆、妻の汚職疑惑巡り裁

ビジネス

米国株式市場=まちまち、好業績に期待 利回り上昇は

ビジネス

フォード、第2四半期利益が予想上回る ハイブリッド

ビジネス

NY外為市場=ドル一時155円台前半、介入の兆候を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 7

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 8

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中