最新記事

宮崎駿(1941-)

インタビュー ザ・日本人

昭和天皇、渥美清、宮崎駿から
柳井正、小沢一郎、二宮和也まで

2010.01.21

ニューストピックス

宮崎駿(1941-)

「制作中は日本の観客のことしか考えていない」

2010年1月21日(木)12時07分

[2005年6月29日号の掲載記事を2006年2月1日号にて再録]

日本で観客動員数1500万人を記録した『ハウルの動く城』。この映画がアメリカに上陸した翌週、ふだんはめったに取材陣の前に姿を現さない宮崎駿が、本誌デビン・ゴードンに本音を語った。海外の反応や将来の展望について打ち明ける宮崎は、ブラックユーモアを漂わせた「前向きな悲観論者」の素顔を見せた。

----なぜ取材に応じる気に?

 「もうやってしまえ」と思ってね(笑)。プロデューサーばかりに取材を受けてもらうのも悪いし。

----アメリカの子供はあなたの作品を見て夢中になるか、戸惑うかのどちらかだ。ふだんは、あなたが作るような作品を見る機会がまったくないようだが。

 それは日本の子供も同じだ。私は数年に1本のペースでしか作品を作れない。だからその間は、日本の子供も普通のアニメや子供向け番組を見ている。

 「いま作っている作品があるけれど、完成するのは3年後だ」と言うと、子供はショックを受ける。私の3年と子供の3年では、かなりの差があることに気づいた。

----アメリカでも自分の作品が成功を収めるよう願っているか。

 制作中は日本の観客のことしか考えていない。外国の人にも楽しんでもらえればうれしいが、国際的なビジネスとは考えないようにしている(笑)。おそらく私のプロデューサーは、正反対のことを言っているだろうが。

----ストーリー展開は欧米の観客にとってなじみがない。

 話が理解できないという人はたくさんいる。彼らは物語とはこう展開するものだと決めてかかっていて、予想が裏切られると文句を言う。それはおかしいと思う。

----そうした現状を変えるには?

 変えられないだろう。型どおりの作品が多いほど、人々の固定観念は強まる。私の父は、最初の3分で結末がわかるようなテレビ番組しか見なかった。

----以前は『千と千尋の神隠し』が最後の作品になると言っていたが、考え直したのはなぜか。

 映画監督は「元」という言葉がつかない数少ない職業の一つだろう。一度なったらずっと監督だ。監督に与えられる権威を一度手にすると、手放せなくなる。

----『ハウルの動く城』も最後の作品にはならないと考えていい?

 ベストは尽くすつもりだ。今は三鷹の森ジブリ美術館のために短編を作っている。長編作品の構想はあるが、まだ形になっていない。今の世の中は、不安が生活を支配する主旋律になっている。(だからこそ)とんでもなくハッピーなものを作らないと。

----日本ではアニメ産業が衰退しつつあるというが。

 死の床についていると言っていいありさまだ。才能ある若手が出てこない。スタジオジブリは若者が働く場所だったはずだが、今ではおじいさんとおばあさんの職場になりつつある。

----押井守監督が以前、あなたは心の奥底で日本を破壊したがっていて、流血シーンの多い映画を撮りたいと思っていると言っていた。

 (笑)日本を破壊したいわけじゃなくて、壊されるだろうと考えているだけだ。

----それにしても、押井はなぜそう思ったのだろう。

 私が「大地震が起きるなら、さっさと起きればいい」などと言うからだろう(笑)。確かに私の考え方は悲観的だ。でもふだんは、とても前向きな気分でいる。 

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国、TikTok巡る合意承認したもよう=トランプ

ワールド

米政権がクックFRB理事解任巡り最高裁へ上告、下級

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRBの慎重姿勢で広範に買

ビジネス

米国株式市場=主要3指数が最高値、利下げ再開を好感
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中