コラム

エリート金メダリストを称賛し、「鎖女事件」を無視する現代中国の「女性像」

2022年03月01日(火)17時16分
ラージャオ(中国人風刺漫画家)/トウガラシ(コラムニスト)
谷愛凌と「鎖女」

©2022 REBEL PEPPER/WANG LIMING FOR NEWSWEEK JAPAN

<中国の女性団体は北京五輪の金メダリスト谷愛凌を「中国女性の誇り」と持ち上げるが、誰もが被害者になり得る人身売買「鎖女事件」には沈黙>

北京冬季五輪の期間中、1枚の写真が中国SNSで拡散された。それは女性2人の合成写真。1人は五輪スキー中国代表のアイリーン・グーこと谷愛凌、もう1人は「鉄鏈女(鎖女)」と呼ばれる中国江蘇省徐州市豊県の女性。人身売買に遭い、首に鎖をつながれ8人の子供を産まされた人である。

谷はアメリカ生まれアメリカ育ちの米中ハーフ。今回の五輪に中国代表として出場し、金メダル2個、銀メダル1個という好成績を上げたが、二重国籍問題も話題になった。中国は法律で二重国籍を禁止しているが、金メダルのために谷を含めたアメリカ育ちの中国人選手に二重国籍を認める特権を与えたのではないかと、ネットで騒ぎになったのだ。

谷は中国のテレビコマーシャルの「私は中国の女の子」というセリフで好感を得ている。「谷愛凌がニラ焼きを食べた」というどうでもいい話が中国官製メディアのトップニュースになるほどだ。

それと全く反対だったのは、官製メディアの「鎖女事件」完全無視だ。事件は既に中国ネットで1カ月以上炎上しているが、全ての官製メディアは完全に沈黙を保っている。

中国の女性団体も同じ。中華全国婦女連合会の公式アカウントは「中国人女性の誇り」だと、谷愛凌の記事を繰り返しシェアしたのに、「鎖女事件」は無視を決め込んでいる。

「谷愛凌と鎖女、一体誰が中国を代表しているのか!」「女性の誇りでないと関心を寄せる価値はないのか」

愛国者の小粉紅たちさえ怒った。いくら愛国者でも、特権階層でなければアメリカでエリート教育を受けることもできず、二重国籍の「中国人女性代表」にもなれない。一方で、普通の中国人女性は誰でも人身売買に遭遇して「鎖女」になる危険がある。今回の事件が中国人に突き付けた中国の現実は、人々に大きな恐怖と不安を与えている。

「氷点下の上海で若い女性たちが自発的に通行人にチラシを配っている。『忘れるな』『鎖女に関心を持つことは私たち自身に関心を持つこと』。死を覚悟して徐州市豊県の現場へ『鎖女』救出に行った女性もいた」──つい先日、中国SNSでこんな投稿を読んだ。彼女たちこそ本当の中国人女性の代表だ。

ポイント

谷愛凌
米サンフランシスコ出身。中国からの留学生だった母親とアメリカ人の父親の間に生まれた。父親は非公表。2019年から中国代表として国際大会に出場し、多くの広告に出演している。

中華全国婦女連合会
1949年に設立された中国で唯一の全国的女性組織。女性の権利に加え男女平等や子供の権利保護を目指す。文化大革命中の1968年には「反革命的」と見なされて一度閉鎖された。

プロフィール

風刺画で読み解く中国の現実

<辣椒(ラージャオ、王立銘)>
風刺マンガ家。1973年、下放政策で上海から新疆ウイグル自治区に送られた両親の下に生まれた。文革終了後に上海に戻り、進学してデザインを学ぶ。09年からネットで辛辣な風刺マンガを発表して大人気に。14年8月、妻とともに商用で日本を訪れていたところ共産党機関紙系メディアの批判が始まり、身の危険を感じて帰国を断念。以後、日本で事実上の亡命生活を送った。17年5月にアメリカに移住。

<トウガラシ>
作家·翻訳者·コラムニスト。ホテル管理、国際貿易の仕事を経てフリーランスへ。コラムを書きながら翻訳と著書も執筆中。

<このコラムの過去の記事一覧はこちら>

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

バークレイズ、ブレント原油価格予測を上方修正 今年

ビジネス

BRICS、保証基金設立発表へ 加盟国への投資促進

ワールド

米下院で民主党院内総務が過去最長演説、8時間46分

ビジネス

米サミットと英アストラが提携協議、150億ドル規模
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 8
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 9
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 10
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story