- HOME
- コラム
- Surviving The Trump Era
- ロシアが拡大NATOを恐れない理由
ロシアが拡大NATOを恐れない理由
世界有数の強国である中国はこれまで以上にプーチンに擦り寄り、世界最大の民主主義国のインドは格安価格になったロシア産原油に飛び付いている。さらに一般論として、不安定な状況はロシアを利する。エネルギー高騰、物価上昇、食料不足、成長鈍化、難民の大量発生。これらが重なれば混乱は避け難い。
世界で取引される食料の8分の1(カロリー相当)はロシアとウクライナ産だ。食料供給が不安定になれば、暴動や革命が起き、社会はさらに混乱しかねない。経済的にロシアとの結び付きが最も深い国々は? トルコ、エジプト、ベトナム、フィリピン、ポーランド、韓国、タイ、チリ、中国。
もし騒乱を引き起こしたいなら、これらの国々にはそれにうってつけの条件が備わっている。さらに食料価格の高騰で壊滅的な打撃を受けるのは、中東・北アフリカ地域だ。中央アジアの国々は多くの出稼ぎ労働者をロシアに送り込んでおり、送金停止で大打撃を受ける。
そうなると為政者たちはロシアの利益にかなう保護主義的な政策と特権層のみが潤う天然資源頼みの「レンティア経済」に回帰する誘惑に駆られるだろう。今後2カ月ほどで、プーチンはウクライナの大半のエネルギー施設と沿岸部全域を掌握する可能性が高い。
その場合、分割され、支援が必要なウクライナをお荷物として西側に押し付けるだろう。西側にウクライナを支援する余裕がなければ、プーチンが侵攻前よりずっと小さくなったこの国に「選挙で選ばれた」傀儡政権を打ち立てるのがオチだ。
「トランプにノーベル賞」がアリな理由――天敵ヒラリーでさえ絶賛したすごい成果 2025.10.22
米政府閉鎖でトランプがノリノリで召喚した「死神」の正体 2025.10.09
カーク暗殺をめぐる陰謀論...MAGA派の「内戦」を煽るのは誰か 2025.09.23
アラスカ米ロ会談が「プーチン完勝」だった訳...ロシア側は勝利に高笑い 2025.09.04
赤澤大臣の「ラトちゃん」「ベッちゃん」呼びがトランプ政権に刺さる訳 2025.08.23
バイデンの家族や側近が隠蔽した認知力問題...詐欺まがいの手口に手を染めた罪 2025.08.01
テスラ株急落でも、マスクの新党立ち上げが「負け戦」ではない訳 2025.07.15
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資金融機関 セキュリティスーパーバイザー/未経験OK/学歴不問/土日祝休み/年齢不問/稼げる仕事
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給50万円~
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/高時給/賞与支給/簡単な作業/経験不問/研修あり
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給40万円~42万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備員/年齢不問/簡単な作業/高時給/高収入/経験不問
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給40万円~42万円
- 正社員






