コラム

トランプが新党を立ち上げればアメリカの第2政党になる

2021年01月27日(水)12時00分

1月6日、議事堂に乱入したトランプ支持派の「水牛男」 MIKE THEILERーREUTERS

<第45代大統領とは何だったのか。3つの結論から導き出せる混迷アメリカ政治の未来図>

トランプ大統領の4年間がようやく終わった。私は第45代大統領のアメリカ史における意味を理解しようと眉間にしわを寄せて考えてみた。

前回の大統領選で敗れた民主党候補のヒラリー・クリントンは、元大統領夫人の資格でトランプの大統領就任式に出席した。このときクリントンは、権力の継続性と移行は重要であり、新大統領に思慮深い統治を望むと親しい友人に語っていた。

だがトランプの演説が始まると、過去に例を見ない大統領の誕生が明らかになった。演説終了後、すぐ隣に座っていた共和党のジョージ・W・ブッシュ元大統領はクリントンのほうを向き、「これはひどいな」と言った。

それからほぼ4年後、ブッシュとクリントンがアメリカ民主主義の将来を危惧した場所のすぐ近くで、トランプ支持者が自国政府を攻撃した──。

結論① トランプ主義は攻撃の政治だ。

トランプが政界で力を発揮し始めたきっかけは、オバマ大統領の出生証明書に難癖をつけ、大統領になる資格がないと主張したことだった。選挙戦ではクリントンを監獄に送ると宣言し、外国人を激しく罵った。トランプは既成のエリートに対する人々の恐怖や嫌悪感をあおり立て、現状に不満を抱く層が認識する脅威を全て解決するスーパーヒーローに自分を仕立て上げた。アメリカ人の30%近くを占める熱烈な支持者にとって、トランプへの攻撃は自分たちへの攻撃も同然だ。トランプ批判が激しくなればなるほど、彼らの忠誠心も高まった。

結論② トランプ主義はイデオロギーや政策ではなく、感情の産物である。

そして既成エリートが考えるよりずっと強力だ。共和党支持者の46・6%は党よりもトランプに共感を示し、31%はトランプに自分の党を立ち上げてほしいと考えている。この数字はトランプが政治に関与し続ける限り、トランプ時代が続くことを意味する。支持者の忠誠心はアメリカ史上どの政治家よりも強い。現在の支持率はピュー・リサーチセンターの調査では29%。退任時の大統領では近年最低だが、強固な支持者は決して見捨てない。もしトランプが共和党と決別した場合、トランプ新党はアメリカ第2の政党になる公算が大きい。

結論③ トランプ主義は近視眼的かつ独り善がりで、現実をなかなか受け入れない。

問題解決のための処方箋も想像力もなく、最大の目標はどんな犠牲を払っても権力にしがみつくことだった。トランプは州や地方の当局者に不正行為を要求し、最高裁は自分に大統領の座を与えるべきだと言い放ち、副大統領に州の選挙結果を無視するよう求め、全てが失敗すると支持者を扇動して、連邦議会議事堂を攻撃させた。それでも支持者の74%が、トランプは選挙に勝ったと考えている。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米CB景気先行指数、8月は予想上回る0.5%低下 

ワールド

イスラエル、レバノン南部のヒズボラ拠点を空爆

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story