コラム

トランプの成績表:サイボーグ超えの破壊力で自国の評判を落としたが...

2019年12月19日(木)11時45分

magSR191219trump-chart.png

ツイッターの世界屈指のヘビーユーザーであるトランプの「通知表」 12月24日号「首脳の成績表」特集20ページより

株価は史上最高値を更新し続け、失業率は歴史的な低水準を記録。10年続いた拡大局面はそろそろ終わるとの観測もあったが、当面は景気の腰折れはなさそうだ。とはいえ長期的な見通しについては財界のリーダーや著名なエコノミストは非常に悲観的だ。

内政面では取り立てて成果はなく、不名誉な失敗がいくつかある。国民皆保険オバマケアの撤廃と代替案の成立は不発。親に連れられて幼少時に不法入国した若者の強制送還を免除する措置も廃止できなかった。一方でトランスジェンダーの米軍入隊を禁止する措置は合憲とされる可能性があり、選挙戦が佳境に入れば中絶論争も再燃しそうだ。

安全保障はマイナス点しか付けようがない。イスラム教徒が多数を占める国からの入国禁止措置は、アメリカの国是に反する。国境の壁建設のレトリックと実施は半ば茶番、半ば大失態だ。

自国の情報機関よりもロシアのウラジーミル・プーチン大統領の言い分を信じる姿勢を見せたことは、ただの失態では済まされない。極め付きは、再選に向けて対抗馬を蹴落とす材料を手に入れるためウクライナの大統領に圧力をかけた疑いが持たれること。そのために今や弾劾裁判にかけられようとしている。

(編集部注:12月18日、米下院はトランプを弾劾訴追する決議案を賛成多数で可決。トランプは弾劾訴追された)

だがトランプの最大の失敗はリーダーとしての言動にある。分断のタネをまき、アメリカの理念を否定した。もしも敵国が人造人間をアメリカの大統領に据えて社会を分断し国際的な地位を低下させようとしても、ドナルド・トランプほど破壊力があるサイボーグはまず造れないだろう。

大統領はアメリカをより偉大な国にし、全てのアメリカ人の生活を向上させるべき存在だ。だがトランプは自分のパイを大きくすることに必死で、支持者の受けを狙うばかり。ツイートの8割方は反トランプ派を罵倒するもので、自分と違う考えを認めない視野の狭さでアメリカをより小さくした。ジョージ・W・ブッシュ元大統領はトランプの就任演説を聞いて「何だかおかしなもの」だったと感想を述べたが、就任後のトランプはどんどんおかしな方向にアメリカを導いている。

それでも再選される確率は40%。有権者が彼に2期目を与えるなら、自国の大統領には人格、品位、能力が不要だと判断したことになる。その場合、不合格点をもらうのは有権者にほかならない。

<2019年12月24日号「首脳の成績表」特集より>

20191224issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

12月24日号(12月17日発売)は「首脳の成績表」特集。「ガキ大将」トランプは落第? 安倍外交の得点は? プーチン、文在寅、ボリス・ジョンソン、習近平は?――世界の首脳を査定し、その能力と資質から国際情勢を読み解く特集です。

プロフィール

サム・ポトリッキオ

Sam Potolicchio ジョージタウン大学教授(グローバル教育ディレクター)、ロシア国家経済・公共政策大統領アカデミー特別教授、プリンストン・レビュー誌が選ぶ「アメリカ最高の教授」の1人

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

脅迫で判事を警察保護下に、ルペン氏有罪裁判 大統領

ビジネス

貿易分断で世界成長抑制とインフレ高進の恐れ=シュナ

ビジネス

テスラの中国生産車、3月販売は前年比11.5%減 

ビジネス

訂正(発表者側の申し出)-ユニクロ、3月国内既存店
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story