プレスリリース

両備システムズ、東京本社のオフィスを移転し拡充、首都圏での売上高を2030年までに倍増

2024年04月11日(木)14時00分
株式会社両備システムズ(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:松田 敏之)は、2024年4月11日、移転した新東京本社で開所式を行いました。約5年後となる2030年に、首都圏での売上高を2023年度に比して倍増することを目標に、東京本社のオフィスの面積を拡充しました。なお、旧オフィスである森永ビルより3月25日に移転し業務を開始しています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/391387/LL_img_391387_1.jpg
東京本社のオフィスを移転・拡充

● 背景
当社は、1984年に東京営業所を開設し、1997年より首都圏から東日本地区の販路拡大を目的に、東京本社に改称し、二本社制をとっています。(本店は岡山県岡山市南区)
現在、東京本社には両備グループICT部門3社(当社、株式会社シンク、株式会社Ryobi Algotech Capital)が入居し、社員数は約180名(派遣社員、時給制社員を含む従業員数は約250名)です。
両備システムズは2030年に売上高500億円を達成することを目標に、首都圏での事業拡大を強化します。2023年度比で2倍となる200億円を2030年時点での首都圏の目標にしています。

事業分野では、現在の公共、ヘルスケア分野を継続強化しつつ、今後は特に民需系を強化いたします。
公共分野では2025年度までの自治体システム標準化で全国の自治体のサポートおよびパートナー企業との連携の拠点と考えています。また、今後は、デジタル行財政改革における主要施策対応・強化推進(教育・交通・介護・子育て等)のため、関連省庁への営業活動のための人員強化を見込んでいます。
そして、民需系分野は、現在西日本で展開しているアパレル、物流、交通のシステムを首都圏に拡大するため、今後は最も主力の事業として、事業強化を目指します。
また、グローバルでも事業拡大を見据え、情報収集やパートナーとの連携や人材獲得の拠点としても役割を担います。
首都圏とグローバルでの事業拡大を見据え、東京本社の事務室面積は従来の2倍以上とし、約400名(出勤率7割想定)が勤務可能な席数を用意しました。


● オフィス概要
■所在地 :〒108-0014 東京都港区芝5丁目29-11 G-BASE田町6・7・8階
■事務室面積:2256.69m2(679.62坪) (旧東京本社 1023.90m2〔310.27坪〕)
■社員数 :約180名(派遣社員等含めた全従業員数は約250名)
■座席数 :約328席(6階 111席/7階65席/8階152席)
■営業開始日:2024年3月25日
■開所日 :2024年4月11日


● オフィスコンセプト
2022年にオープンした岡山本社(岡山市北区下石井)と同じオフィスコンセプト(※)を踏襲するとともに、東京本社では新たに、3つのテーマを加えたオフィスとなっています。
・世界との繋がり…岡山から東京、そして世界へつながるHUBオフィス
・社員の繋がり…社員のコミュニケーションを活発化させ、知見が交錯し高め合う
・社会(未来)との繋がり…サスティナブルな空間と関係性を構築し、世の中の課題に真摯に向き合う

(※)「社員が会社に来たくなるオフィス」「クリエイティブなオフィス」「ブランド価値を高めるオフィス」「人や地球に優しいオフィス」

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/391387/LL_img_391387_2.jpg
備前焼を設置した受付
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/391387/LL_img_391387_3.jpg
グリーンを基調にしたフロア
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/391387/LL_img_391387_4.jpg
チームで座れる自然木のビッグテーブル
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/391387/LL_img_391387_5.jpg
自然の木の櫓(やぐら)
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/391387/LL_img_391387_6.jpg
リラックスできる畳ゾーン

【株式会社両備システムズ 会社概要】
社名 : 株式会社両備システムズ
本社所在地 : 岡山県岡山市北区下石井二丁目10番12号
杜の街グレースオフィススクエア4階
代表者 : 代表取締役社長 松田 敏之
設立 : 1969年12月
資本金 : 3億円
社員数 : 約1,620名(2024年4月1日現在)
事業内容 : 公共、医療、社会保障分野および民間企業向け
情報サービスの提供(システム構築、アウトソーシング事業)、
ソフトウェア開発、データセンター事業、
ネットワーク構築サービス、セキュリティ事業、
ハードウェア販売および保守サービス、
AI・IoTなど先端技術開発
コーポレートサイト: https://www.ryobi.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

海外勢の米国債保有、2月は増加 日本・中国が拡大

ビジネス

トランプ氏、対日関税交渉で「大きな進展」 代表団と

ワールド

ウクライナ、米との鉱物協定協議で大きな進展 覚書署

ビジネス

トランプ関税で低所得層が新車買えない事態に、日産北
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気ではない」
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「話者の多い言語」は?
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    NASAが監視する直径150メートル超えの「潜在的に危険…
  • 10
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 10
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中