プレスリリース

「弁理士の日記念イベント2023」7月22(土)開催 開催まで残り2週間に迫る!

2023年07月08日(土)15時00分
日本弁理士会関東会(会長:田村 爾)は、弁理士の日記念イベント2023の開催まであと2週間となったことをお知らせいたします。

弁理士は特許や商標などの知的財産の専門家として経済及び産業の発展に貢献しています。日本弁理士会関東会では、弁理士および知的財産制度をより多くの人に知っていただけるよう、2017年から本イベントを実施してきました。本年度は合わせて栃木経済も盛り上げるべく「地域の知的財産と栃木の魅力」というテーマを掲げています。そして、栃木のご当地キャラが登場するステージプログラム、知財工作、知財相談など子供から大人まで楽しめる内容を準備しました。
ステージプログラムでは、栃木県ならではの取り組みとして、2009年から活動する栃木の元祖ご当地ヒーロー「精霊法士トチノキッド」や、栃木県マスコットキャラクター「とちまるくん」、佐野ブランドキャラクター「さのまる」、上三川町マスコットキャラクターの「かみたん」などが登場し、身近な知財について楽しみながら学べます。さらに、謎解きゲームも実施し、見事謎解きに成功した方(先着250名)には素敵なプレゼントを差し上げます。

また、子供さん向けに「知財工作コーナー」を設け、自分で自由にデザインした世界に一つだけのオリジナルうちわを製作することができます。

そして、「知財相談コーナー」では、知財のプロである弁理士が、特許、実用新案、意匠、商標、著作権など、知的財産に関する相談を無料で承ります。発明や新しいアイデア、創作物などをお持ちの方はぜひ、この機会にご相談ください。なお、相談には事前申し込みが必要です。下記URLからお申し込みください。

相談事前申込フォーム: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdI89S2Hygt9PgXsvSdmZiAcSfkly468XVJlTqci6nWXsgCgw/viewform


<弁理士の日記念イベント2023>
明治32(1899)年7月1日、弁理士法の前身である「特許代理業者登録規則」が施行され、その施行日を記念し「弁理士の日」が制定された。「弁理士の日記念イベント」は7月1日「弁理士の日」を記念し、毎年開催されているイベントであり、知財の大切さや弁理士の存在を普及することを目的として開催されている。

催事名 : 弁理士の日記念イベント2023
ホームページ: https://jpaa-kanto.jp/event/
テーマ : 地域の知的財産と栃木の魅力
開催日 : 2023年7月22日(土) 10:00~17:00
場所 : FKDショッピングモール宇都宮インターパーク店1階及び2階特設会場
栃木県宇都宮市インターパーク6-1-1
(JR宇都宮線 宇都宮駅より無料送迎バス有)
参加費 : 無料
主催 : 日本弁理士会関東会
後援 : 関東経済産業局、栃木県、栃木県教育委員会、宇都宮市、
宇都宮市教育委員会、佐野市、上三川町、
公益財団法人栃木県産業振興センター、宇都宮商工会議所、
栃木県商工会連合会、一般社団法人栃木県発明協会(順不同)


<問合先>
弁理士の日記念イベント2023運営事務局(株式会社ユニオンアルファ内)
kanto_benrishinohi2023@union-gr.co.jp


■企画内容
ステージコーナー(会場:1F正面東側入口エスカレーター横特設会場)
<午前の部> 10:30-12:30
<午後の部> 15:00-17:00
※時間が前後する場合もございます。

(1) ご当地ヒーロー登場
栃木県のご当地ヒーローやマスコットキャラクターたちが登場!

【出演者プロフィール】
「精霊法士トチノキッド」
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/361533/LL_img_361533_1.png
精霊法士トチノキッド

2009年より北関東・栃木県内を中心に、イベントやキャラクターショーで活動するオリジナルヒーロー(ご当地ヒーロー・ローカルヒーロー)です。「遊びと趣味の知識を生かした地域貢献活動」をテーマに始動し、栃木県を盛り上げたい!という一般市民がメンバーとして集まった団体「とちぎ最生旗」により、私設の自主活動(非営利市民活動・サークル活動)として運営されています。

「はっぴょん」
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/361533/LL_img_361533_2.png
はっぴょん

2000年に誕生した、日本弁理士会のマスコット!
『アイディアが「はっ」と湧いたら「ぴょん」と弁理士に相談してね』が名前の由来だよ!

その他、栃木県のマスコットキャラクター「とちまるくん」、佐野ブランドキャラクター「さのまる」、上三川町マスコットキャラクター「かみたん」なども来場予定です。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/361533/LL_img_361533_3.png
登場するマスコットキャラクター

「とちまるくん」
「スポレク"エコとちぎ"2011」のマスコットキャラクターとしてデビューしたぼくが、みんなのおうえんのおかげで、栃木県のマスコットキャラクターとしてがんばることになったまる~!ぼくのゆめは、とちぎの「元気」と「ニコニコ」で全国のおともだちを笑顔にすることまる!ぼくが生まれ育った栃木県のいいところやおいしいものをたっくさん知ってもらうためにも、みんなのところへ会いに行くまる!

「さのまる」
佐野らーめんのお椀の笠をかぶり、腰にはいもフライの剣を差した佐野の城下町に住むお侍です。前髪は麺で出来ています。世界に佐野の魅力をアピールすべく、お椀の笠には雷文模様の代わりに、外国の方にもわかるローマ字表記の「SANO」が書かれています。ゆるキャラ(R)グランプリ2013では、エントリーした1,580キャラクターの中からグランプリに輝きました。

「かみたん」
大好きな上三川町を、たくさんの人にPRするために頑張っています。
帽子は、町の鳥「しらさぎ」をイメージ、体には、町を流れる鬼怒川・田川・江川、町の花である「ゆうがお」、特産品である「かんぴょう」の実が描かれています。

(2) 謎解きゲーム
謎解きゲームにチャレンジ!
正解の方にはオリジナルグッズをプレゼント(先着250名様)

(3) 教えて!知財のヒーロー!弁理士知財トークショー
知財のプロである現役の弁理士が、身近な知財についてわかりやすくお話しします。


■体験コーナー
(1) オリジナルうちわ作り(会場:1F正面西側入口サブコート)
自由にデザインして、世界に一つだけのオリジナルうちわを作ろう
<開催時間:10:30から17:00まで>

(2) 知財相談コーナー(会場:2F紳士服売場横吹抜け通路)
「特許」や「商標」に関するお悩みを、知財のプロに相談(相談は30分まで)
<開催時間:10:00から16:30まで>
※相談には、WEBによる事前予約が必要です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=続伸、ダウ419ドル高 米中貿易戦争

ビジネス

米経済活動は横ばい、関税巡り不確実性広がる=地区連

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、米中緊張緩和への期待で安心

ビジネス

トランプ氏、自動車メーカーを一部関税から免除の計画
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    ウクライナ停戦交渉で欧州諸国が「譲れぬ一線」をア…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中