プレスリリース

生活トラブル解決のJBRと大手不動産フランチャイズ『ハウスドゥ』が提携 10年間の持ち家向け長期サービスを12/26より開始

2022年12月26日(月)12時30分
総合生活トラブル解決サービスを展開するジャパンベストレスキューシステム株式会社(本社:名古屋市中区、東証プライム:2453、以下 当社)は、株式会社And Doホールディングス(本社:東京都千代田区、東証プライム:3457)のグループ会社であり、全国に※688店舗を展開する株式会社ハウスドゥ住宅販売(本社:東京都千代田区)と紹介契約を締結し、ハウスドゥのお客様に対して会員制生活トラブル解決サービスの提供を2022年12月26日より開始します。
※2022年11月末時点


■サービス内容

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/340270/LL_img_340270_1.png
ハウスドゥ 持ち家の長期サポート

1. トラブルサポート
カギ/水まわり/ガラス/電気のトラブルサポート
出張費・作業費 無料で、各種年2回までご利用が可能

2. リペアサービス
床についたキズを、ピンポイントで修復・復元
【優待価格】お見積価格から5,500円割引(全て税込み)

3. ハウスクリーニング
10年間 優待価格でご利用が可能

ハウスドゥ 持ち家の長期サポート(以下、本サービス)は、10年間の長期にわたってお客様の生活に"安心"と"豊かさ"を提供するサービスです。全国のハウスドゥ加盟店が本サービスの販売代理店となり、新築・中古の区別なく戸建・マンションを購入されたお客様へ提供します。

当社では会員専用アプリ「Living Link」を提供しており、24時間365日いつでもどこでも連絡が可能です。またお客様の住まいに生じた緊急トラブルに対応するだけでなく、持ち家だからこそ気になるキズの修復・補修サービスやハウスクリーニングも優待価格で利用いただけます。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/340270/LL_img_340270_2.png
ハウスドゥ×JBR

■取り組むべき社会課題
近年「くらしのレスキューサービス」を巡る一部の業者によって、法外な費用を請求される「ぼったくり」被害が相次いで報道されており、消費者庁などでは繰り返し注意喚起をしています。「困っている人を助ける」ことをミッションとする当社としても、こうした「困っている人」の弱みに付け込む悪質な業者や、被害に遭われるお客様を見過ごすことはできません。

当社ではカギ/水まわり/ガラス等の生活トラブル解決を提供する会員制サービスを提供しています。このサービスはお客様から月額の利用料等の形で事前にサービス料をいただき、トラブルが発生した際に出張費・作業費を原則無料として対応する仕組みです。

このような会員のお客様に安心してご利用いただけるサービス形態において、当社は業界のパイオニア的存在に当たります。これまで大学生協や不動産会社を中心とした多くの提携先へ導入され、現在では国内トップクラスのシェアを持つに至りました。


■今後の展望
少子高齢化の進む我が国では、人口減少の一方で世帯数は増加を続けております。特に過去20年間で倍増した高齢者の単身世帯を狙う詐欺などの報告も増えており、行政による既存の枠組みだけでは、高齢者が安心して暮らす仕組みとして十分とは言えません。

日本全国のパートナーと協力してお客様をお助けする当社では、いつも暮らしに寄り添う"Best Rescue System"を追求し、お客様が安心できる最適な仕組み創りを推進しております。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/340270/LL_img_340270_3.png
人口と世帯数の推移

■会社概要
会社名: 株式会社ハウスドゥ住宅販売
代表者: 代表取締役社長 冨永 正英
本社 : 東京都千代田区丸の内1丁目8番1号 丸の内トラストタワーN館17F
設立 : 2010年3月
URL : https://fc.housedo.co.jp/

会社名: ジャパンベストレスキューシステム株式会社
代表者: 代表取締役 榊原 暢宏
所在地: 名古屋市中区錦1-10-20 アーバンネット伏見ビル5F
設立 : 1997年2月
URL : https://www.jbr.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

午前の日経平均は続伸、個別物色広がる 買い戻し中心

ワールド

トランプ氏、米政府職員の採用凍結延長へ 7月まで

ワールド

ウクライナ中銀、金利据え置き 25年成長率予想を3

ワールド

トランプ氏、水産物生産拡大で大統領令 海洋保護区を
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、アメリカ国内では批判が盛り上がらないのか?
  • 4
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    関税を擁護していたくせに...トランプの太鼓持ち・米…
  • 10
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中