プレスリリース

「補助金を巡る意識改革が必要」Meiji.net インフォメーション vol.252

2022年07月13日(水)13時30分
「Meiji.net」は、総合大学ならではの個性豊かな教授陣が時事問題を広く深く解説する情報発信サイトです。最新の更新予定をお知らせしますので、ぜひご覧ください。
■Meiji.net(https://www.meiji.net/?rt=atpress

「数理モデルは近未来のスマート農業も実現する」
https://www.meiji.net/it_science/vol396_kazuyuki-nakamura

概要
近年、AIやDX、データサイエンスなどの言葉をよく耳にするようになりました。しかし、なんとなくわかっているような気がしても、本当にその内容を理解し、有効に活用できている人はまだ少ないようです。これらはどういう仕組みで、どういったことに役立てられるのでしょう。この話題について詳しく解説します。

ポイント
■「時空間現象のデータ解析にかかわる数理的・統計的手法とその応用」を研究テーマとする中村和幸教授が執筆。
■近年、データ分析において活用されている数理モデルについて論述。数理モデルとは、数理科学の知識を背景に現象が起こる過程を数式によって表そうとするものであり、これに実際のデータのもつ情報を融合させることで、ビジネスから社会貢献まで応用することができると解説。これからの社会に欠かせなくなるデータサイエンスの基礎力を多くの人に身につけて欲しいと提言。

■記事構成
数理モデルは近未来のスマート農業も実現する
● 数理モデルと現実のデータを融合させる「データ同化」
● 「データ同化」を私たちの安心、安全に活かす
● すべての人に身につけてほしいデータサイエンスの基礎知識

執筆教授プロフィール
中村 和幸(明治大学 総合数理学部 教授)
■研究分野:統計科学・データサイエンス
■研究テーマ:時空間現象のデータ解析にかかわる数理的・統計的手法とその応用
■キーワード:ベイズ統計、データ同化、時系列・時空間解析、大規模計算統計、時系列生成モデル
■略歴:科学技術振興機構CREST研究員、情報・システム研究機構統計数理研究所特任研究
員などを経て、2009年より明治大学研究・知財戦略機構、2011年大学院先端数理科学研究科
特任講師、2013年総合数理学部准教授、2018年同教授。博士(学術)総合研究大学院大
学。
■著書・論文・メディア出演等
生物学・地球科学・地盤工学などの幅広い学術・産業分野における統計解析に共同研究者として参画。2013年6月地盤工学会通常総会において論文賞(英文部門)を受賞。



Meiji.netとは
~大学とは何か?~ 知識を深めたい。視野を広げたい。感性を磨きたい――。
大学とは、好奇心を抱くすべての人たちに、大きく開かれた学びの場であると考えています。
"Meiji.net"は明治大学の研究や人材などを通じて社会に貢献していく、大学初の情報発信サイトです。
総合大学ならではの個性豊かな教授陣が専門的な知識と独自の視点で分析した、
バラエティーあふれるトピックスが満載。
あなたの疑問と明治の学問は、ここでつながっています。



詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日産、ホンダとの統合協議を白紙に 取締役会が方針確

ワールド

「ガザ所有」のトランプ発言、国際社会が反発 中東の

ビジネス

EU、Temu・SHEINに販売責任 安価で危険な

ビジネス

独プラント・設備受注、昨年8%減 2年連続のマイナ
MAGAZINE
特集:中国経済ピークアウト
特集:中国経済ピークアウト
2025年2月11日号(2/ 4発売)

AIやEVは輝き、バブル崩壊と需要減が影を落とす。中国「14億経済」の現在地と未来図を読む

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギー不足を補う「ある食品」で賢い選択を
  • 2
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    教職不人気で加速する「教員の学力低下」の深刻度
  • 5
    マイクロプラスチックが「脳の血流」を長期間にわた…
  • 6
    中国AI企業ディープシーク、米オープンAIのデータ『…
  • 7
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 8
    脳のパフォーマンスが「最高状態」になる室温とは?…
  • 9
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 10
    AIやEVが輝く一方で、バブルや不況の影が広がる.....…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」を予防するだけじゃない!?「リンゴ酢」のすごい健康効果
  • 4
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
  • 5
    今も続いている中国「一帯一路2.0」に、途上国が失望…
  • 6
    「靴下を履いて寝る」が実は正しい? 健康で快適な睡…
  • 7
    「体が1日中だるい...」原因は食事にあり? エネルギ…
  • 8
    DeepSeekショックでNVIDIA転落...GPU市場の行方は? …
  • 9
    老化を防ぐ「食事パターン」とは?...長寿の腸内細菌…
  • 10
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 9
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 10
    中国でインフルエンザ様の未知のウイルス「HMPV」流…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中