Picture Power

【写真特集】停電が続くガザの果てしない暗闇

GAZA'S LONGEST NIGHT

Photographs by CHLOE SHARROCK

2019年07月12日(金)18時30分

ガザ地区ガザ市のシャティ難民キャンプでパン店を営む家族にとって、炎は室内を照らす光であり、料理をしたり暖を取るためのものでもある

<深刻な電力不足で毎日最長20時間に及ぶ停電が続く一方で、ひと握りの富裕層は自前の発電機で不自由なく暮らす>

午後6時。パレスチナ自治区ガザでは、もうすぐやって来る日の入りと同時に辺りは暗闇に包まれ、多くの家庭ではろうそくに火がともる。ガザ地区は、深刻な電力不足によって毎日最長20時間に及ぶ停電に苦しめられているのだ。

電力不足の原因は、パレスチナ自治政府の主要組織ファタハと、ガザを実効支配するイスラム組織ハマスの対立だ。ファタハによってガザへの石油供給が制限され、ガザでは石油価格が高騰。石油を要する発電がままならなくなっている。ガザ地区の貧困率は80%を超え、一般家庭が発電機と石油を購入することは不可能に近い。その一方、ごくひと握りの富裕層は自前の発電機で不自由なく暮らすという「電力格差」が生まれている。

貧困層に追い打ちをかけたのが、イスラエルに肩入れするトランプ米政権だ。昨年9月、国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)への資金拠出を停止し、状況を悪化させた。見かねたEUが電力不足と保健衛生の支援に特化してUNRWAに追加の資金拠出を決めたが、今年4月にはパレスチナ自治政府がファタハ中心の新内閣を発足させ、パレスチナの分断は一層深刻化している。ガザの未来は暗闇に包まれたままだ。


ppgaza02.jpg

ガザ地区の港近くでLEDライトで照らしながら料理をする若者たち。ガザの脆弱な経済に電力不足が追い打ちをかける


ppgaza03.jpg

ガザ地区でも特に貧しい地域は日の入りとともに暗闇に包まれる。住民たちは懐中電灯や車のライト、火を使って辺りを照らす


ppgaza04.jpg

夜間にヒューズが飛び、暗闇の中で修理をするシャティ難民キャンプの住民たち。停電が頻繁に起きるため、今や修理作業は慣れっこだ


ppgaza05.jpg

1886年に創業した陶器製造業で生計を立てる一家。国外にも輸出してきたが、イスラエルによってガザ地区からの輸出が全面的に禁じられてからは売り上げが激減した


ppgaza06.jpg

ガザ市の病院の透析病棟は過密状態だ。透析治療は停電によって何度も中断され、時間も極端に長くなっている。移植手術など高度な治療を必要とする患者も、ガザ地区が封鎖されているため地区外で治療を受けることができない

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=S&P4日続落、割高感を警戒 エヌビ

ワールド

ゼレンスキー氏が19日にトルコ訪問、ロシアとの交渉

ビジネス

日産、九州工場で24日から再び減産計画 ネクスペリ

ビジネス

NY外為市場=ドル対円で一時9カ月半ぶり高値、高市
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story