Picture Power

フォトフェスト・ヒューストン---ロシア特集

Contemporary Russian Photography

Photographs by Contemporary Russian Photography 1950s-2012 より

フォトフェスト・ヒューストン---ロシア特集

Contemporary Russian Photography

Photographs by Contemporary Russian Photography 1950s-2012 より

パレード モスクワ 1956年 「スターリン後の『雪解け』、個人の声の再出現」より Lev Borodulin/Courtesy of Lumiere Brothers Center for Photography, Moscow

 世界でも有数の写真祭で全米でもっとも長い歴史があるフォトフェスト・ビエンナーレがテキサス州ヒューストンで始まった(4/29まで)。市内の110以上の美術館、ギャラリー、アート系NPO、大学、市民団体、企業が参加し、120もの写真展が開催されている。

 メイン会場では、ロシアを特集した企画展「Contemporary Russian Photography 1950s-2012」が話題で、展示は、近代からコンテンポラリー・フォトグラフィーまで約50年間の歴史を3部門に分けている。

1, 1940年代後半~1970年代
「スターリン後の『雪解け』、個人の声の再出現」(4/20まで)
スターリンの死後、フルシチョフの登場でソビエト連邦の「雪解け」時代に入り、言論などの取締り緩和などの政策によって文化の面でも自己表現が許されるようになった。資本主義諸国との交流も生まれ、写真にも新しい風が吹いた時代のヴィンテージ・プリントを展示。
また、別の視点として、1956~91年のソ連時代に世界報道写真コンテストで入賞した作品も同時に展示される(4/5まで)。

2, 1980年代半ば~2010年
「ペレストロイカと解放と実験」(4/29まで)
1980年代後半からのゴルバチョフによるグラスノスチ(情報公開)とペレストロイカ(改革)政策、1991年ソ連崩壊、その後に未制御のまま進んだ資本家の成長、ニュー・リッチや消費文化の台頭などを背景とした激動の25年間に生み出された作品で、創造力に溢れ、様々な方向性を見ることができる。

3, 2007年~2012年
「ヤング・ジェネレーション」(4/29まで)
前出の2つの時代とは違い、若者世代はソビエトの共産主義の直接体験はほとんどなく、グローバルなコネクションを持ち、消費主義、個人主義的社会でキャリアを積み始めた。海外で写真やアートを学ぶ者もある中、外向き志向だったペレストロイカ時代と比べると皮肉にも内向き志向で、個人的な体験や今日のロシアで成長する精神的ジレンマに浸っている。

ロシア国外ではほとんど知られることがなかった作品も多く、ロシア、ベラルーシ、ウクライナから142人の写真家、アーティストが参加している。

 写真展の他、オークション、レクチャー、ワークショップ、レビューなど、多数のイベントも展開されている。

関連リンク
FOTOFEST 2012 BIENNIAL
(詳しいイベントの内容と日程はフォトフェストのサイトでご確認ください)

*「ヤング・ジェネレーション」展参加者のアンナ・スクラドマンによる新シリーズの作品が3月28日発売の本誌4月4日号のピクチャー・パワーに掲載されます。

*フォトフェストでは世界各国から集まった写真家の作品をレビューする「ミーティング・プレイス」というイベントがあり、本誌フォトディレクターが招聘されました。後日現地報告をいたします。

MAGAZINE
特集:トランプ新政権ガイド
特集:トランプ新政権ガイド
2025年1月21日号(1/15発売)

1月20日の就任式を目前に「爆弾」を連続投下。トランプ新政権の外交・内政と日本経済への影響は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼いでいるプロゲーマーが語る「eスポーツのリアル」
  • 2
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べている」のは、どの地域に住む人?
  • 3
    「搭乗券を見せてください」飛行機に侵入した「まさかの密航者」をCAが撮影...追い出すまでの攻防にSNS爆笑
  • 4
    感染症に強い食事法とは?...食物繊維と腸の関係が明…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 7
    フランス、ドイツ、韓国、イギリス......世界の政治…
  • 8
    失礼すぎる!「1人ディズニー」を楽しむ男性に、女性…
  • 9
    オレンジの閃光が夜空一面を照らす瞬間...ロシア西部…
  • 10
    本当に残念...『イカゲーム』シーズン2に「出てこな…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    睡眠時間60分の差で、脳の老化速度は2倍! カギは「最初の90分」...快眠の「7つのコツ」とは?
  • 4
    「拷問に近いことも...」獲得賞金は10億円、最も稼い…
  • 5
    メーガン妃のNetflix新番組「ウィズ・ラブ、メーガン…
  • 6
    轟音に次ぐ轟音...ロシア国内の化学工場を夜間に襲う…
  • 7
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 8
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 9
    ドラマ「海に眠るダイヤモンド」で再注目...軍艦島の…
  • 10
    【クイズ】次のうち、和製英語「ではない」のはどれ…
  • 1
    ティーバッグから有害物質が放出されている...研究者が警告【最新研究】
  • 2
    大腸がんの原因になる食品とは?...がん治療に革命をもたらす可能性も【最新研究】
  • 3
    体の筋肉量が落ちにくくなる3つの条件は?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 4
    夜空を切り裂いた「爆発の閃光」...「ロシア北方艦隊…
  • 5
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が…
  • 6
    TBS日曜劇場が描かなかった坑夫生活...東京ドーム1.3…
  • 7
    「涙止まらん...」トリミングの結果、何の動物か分か…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「戦死証明書」を渡され...ロシアで戦死した北朝鮮兵…
  • 10
    「腹の底から笑った!」ママの「アダルト」なクリス…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中