Picture Power

オスロ合意から20年 パレスチナの失望

BROKEN HOPES

Photographs by Cedric Gerbehaye

オスロ合意から20年 パレスチナの失望

BROKEN HOPES

Photographs by Cedric Gerbehaye

イスラエル軍が管理するH2地区で遊び仲間を待つ少年(ヨルダン川西岸のヘブロン)

 パレスチナ暫定自治の枠組みを定め、93年9月に調印されたオスロ合意は世界の人々に和平への希望を抱かせた。ワシントンで行われた調印式でビル・クリントン米大統領に促され、パレスチナ解放機構(PLO)のヤセル・アラファト議長とイスラエルのイツハク・ラビン首相が握手を交わす姿は、多くの人の心に焼き付いているだろう。

 それから20年。イスラエルが占領を続けるパレスチナの現状は? ヨルダン川西岸を中心にしたその生の姿を、写真やビデオ映像、録音音声、最新地図を駆使して伝えるウェブ・ドキュメンタリー企画「砕けた希望──オスロの遺産」が9月にネット上で公開される。

 見る者はさまざまな場所で立ち止まり、パレスチナ人やイスラエル人に出会い、西岸地区を南から北へ旅している気分にさせられる。セドリック・ゲルベハイエによる白黒写真からはパレスチナの起伏ある風景、領土を分断された人々の厳しい暮らしぶりが伝わってくる。

 今では大多数のパレスチナ人が「オスロ合意は死んだ」と感じている。失望はあまりに深い。それでも7月には、約3年ぶりの和平交渉再開の動きが報じられた。あのときの希望を取り戻せるだろうか。

Photographs by Cedric Gerbehaye-Agence VU/Aflo
<本誌2013年8月6日号掲載>

関連リンク:ウェブ・ドキュメンタリー「砕けた希望──オスロの遺産」(英語、フランス語、スペイン語) 9月9日より公開中

 

MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中