コラム

From the Newsroom ニューズウィーク日本版編集部

「天安門」から遠く離れて

 北方に住む中国人にとって一番身近な「お茶」は、ウーロン茶でも鉄観音茶でもなく、茉莉花(モーリーホア)茶である。いわゆるジャスミン茶だ。家庭

2011.02.23

恋の悩みはジュリエットに相談?

 2月14日のバレンタインデー、みなさんはどう過ごされただろうか。毎年恒例だが、街を挙げてロマンチックに盛り上がったのがイタリア北部のベロー

2011.02.16

アカデミー賞よりクリエイティブなレゴの「深い世界」

 1月25日、第83回アカデミー賞の作品賞候補が発表された。アメリカのメディアは例年通り、候補作や監督、俳優などに関するニュースを取り上げて

2011.02.14

アピシット政権は風前のともしび?

 昨年春、タクシン元首相を支持する赤シャツ隊のバンコクデモを力で抑え込んだアピシット首相。ライバルのタクシンは依然帰国できないままで、アピシ

2011.02.12

インフルエンザは同性の友達にご用心

 先日、5歳の息子がインフルエンザを発症した。家族旅行の最中というまずいタイミングだったので、「どうか下の娘にはうつりませんように」と必死で

2011.02.08

中国「純国産車」の侮れない実力

 昨年の新車販売台数が1800万台を超え、2年連続で世界一の自動車市場となった中国。その成長は今後も続きそうだ。  そんな中、近年では新興企

2011.02.04

習近平とは何者なのか(3)

*「習近平とは何者なのか(1)」はこちら。 *「習近平とは何者なのか(2)」はこちら。  ウィキリークスが昨年末に公表したアメリカ国務省の外

2011.02.03

タイ騒乱を忘れる日本人

 日本ではすっかり忘れさられてしまった昨年春のタイ・バンコク騒乱だが、昨日、約5000キロ離れた東京で動きがあった。デモを行った「赤シャツ隊

2011.02.01

習近平とは何者なのか(2)

*「習近平とは何者なのか(1)」はこちら。  ウィキリークスが年末に公表したアメリカ国務省の外交公電に、中国次期トップ習近平の知られざる素顔

2011.01.26

首脳の給与明細

 イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相が今月、フェースブックに自分の給与明細をアップして話題になっている。経費などは当然、政府によって負担

2011.01.24
MAGAZINE
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
特集:サステナブルな未来へ 11の地域の挑戦
2024年12月10日号(12/ 3発売)

地域から地球を救う11のチャレンジと、JO1のメンバーが語る「環境のためできること」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや筋トレなどハードトレーニングをする人が「陥るワナ」とは
  • 2
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説など次々と明るみにされた元代表の疑惑
  • 3
    【クイズ】核戦争が起きたときに世界で1番「飢えない国」はどこ?
  • 4
    JO1が表紙を飾る『ニューズウィーク日本版12月10日号…
  • 5
    混乱続く兵庫県知事選、結局SNSが「真実」を映したの…
  • 6
    【クイズ】世界で1番「IQ(知能指数)が高い国」はど…
  • 7
    NATO、ウクライナに「10万人の平和維持部隊」派遣計…
  • 8
    健康を保つための「食べ物」や「食べ方」はあります…
  • 9
    韓国ユン大統領、突然の戒厳令発表 国会が解除要求…
  • 10
    シリア反政府勢力がロシア製の貴重なパーンツィリ防…
  • 1
    BMI改善も可能? リンゴ酢の潜在力を示す研究結果
  • 2
    エリザベス女王はメーガン妃を本当はどう思っていたのか?
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    リュックサックが更年期に大きな効果あり...軍隊式ト…
  • 5
    ウクライナ前線での試験運用にも成功、戦争を変える…
  • 6
    健康体の40代男性が突然「心筋梗塞」に...マラソンや…
  • 7
    メーガン妃の支持率がさらに低下...「イギリス王室で…
  • 8
    「時間制限食(TRE)」で脂肪はラクに落ちる...血糖…
  • 9
    NewJeansの契約解除はミン・ヒジンの指示? 投資説な…
  • 10
    黒煙が夜空にとめどなく...ロシアのミサイル工場がウ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 4
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 10
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中