コラム

From the Newsroom ニューズウィーク日本版編集部

ギリシャ危機は「放火」のせいか

 まるで隣家に火災保険を掛けておいて、保険金をせしめるために放火するようなものだ──。ギリシャのパパンドレウ首相が先週こんな例え話を持ち出し

2010.03.15

『幸福の黄色いハンカチ』リメークの評判

 先日タイム誌のウェブサイトを見ていたら、トップページに映画『イエロー・ハンカチーフ』を紹介する見出しが踊っていた。『幸福の黄色いハンカチ

2010.03.14

人権以上? スイス「四つ足市民」権利

 スイスで7日、重要法案(?)の国民投票が行われた。「ある特定の原告」に専門の国選弁護士をつけるべきか、と国民に問うものだったらしい。その

2010.03.13

「マグロ漁禁止」世論に火を点けたドキュメンタリー

 中東のドーハで13日から開かれるワシントン条約の締結国会議で、大西洋と地中海で取れるクロマグロ(本マグロ)の国際取引を禁止する提案が議論さ

2010.03.12

2019年、日本株2倍の「真実味」

 年初に市場で流行ったクイズ。2019年、株価が09年末と比べて2倍になった国、横ばいだった国、半分になった国があった。アメリカ、日本、新興

2010.03.11

写真家パオロ・ペレグリンの蔵書

 今月初めにかけて、本誌契約フォトグラファーのパオロ・ペレグリン(マグナム所属)の来日中に何度か一緒に食事をして、彼が手がけているプロジェク

2010.03.10

『カールじいさん』 少年の意外なモデル

 アニメーション作品では、初のカンヌ映画祭オープニングを飾り、今年のアカデミー長編アニメ賞を受賞した「カールじいさんの空飛ぶ家」。 主人

2010.03.10

アバター惨敗に泣くマードックの懐事情

 3月7日、映画『アバター』がアカデミー賞で作品賞も監督賞も逃したことに一番がっかりしたのは、ニューズ・コーポレーションのルパート・マードッ

2010.03.09

ブラウンはブレアにはめられた?

 3月5日、ゴードン・ブラウン英首相が03年のイラク戦争への参戦決定のプロセスを検証する独立調査委員会の公聴会で証言した。この公聴会にはトニ

2010.03.09

パレスチナ、セックス・スキャンダルの裏に...

 決して豪華とはいえないホテルの一室。そこにL字に配置された2人がけのソファがあり、恰幅のいい男性が座っている。すると2人の女性が部屋に入っ

2010.03.08
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中