Special Issue 別冊・ムック紹介
『ニューズウィーク日本版』別冊・ムックのご案内
2017年3月15日発売

0歳からの教育 知育編

2017年3月15日発売 / 787円(税別)

理想の子育て 赤ちゃんの可能性と自然な知力の伸ばし方

生まれながらにしてインターネット環境があり、スマホやタブレットに囲まれている。
そんなデジタル・ネイティブな赤ちゃんや幼児はデジタル・デバイスとどう付き合えばいいでしょうか。
英語もいよいよ2020年から小学3年生の必修化が始まります。
バイリンガル・キッズに育てるための0歳からの英語教育とは?
最新の科学的な知見に基づいた情報だけでなく、激変する赤ちゃんを
取り巻く環境も考慮に入れた『0歳からの教育』最新版。
新米パパとママ必読のムックです。
[第1章]DEVELOPMENT
発達 1人ひとりの成長の扉を開けて
ガイドライン ぐんぐん育って大きくなあれ
成長 小さな脳の驚きの成長パワー
●歌や楽器が知能を育てるって本当?
心理学 「ハッピーだから笑う」よりも深い意味
授乳 たっぷりの母乳で脳も育つ
科学 未熟な腸を「指導」、驚きの母乳効果
食事 偏食しない子はこうして作る
●楽しいおしゃべり上達のステップ
免疫 アレルギーを正しく怖がる
●「早期に食べて予防」が常識に?
病気 不安なだけで病院に行かないで
睡眠 すやすや眠らせる秘訣はどこに
[第2章]ENGLISH
言語習得 言葉を覚える魔法のプロセス
早期英語教育 楽しみながら学ぶバイリンガルへの道
文字 英語の読み書きを身に付けるには
●英語で読みたいおすすめ絵本
教材 幼児用英語教材は本当に役立つか
幼稚園 プリスクールの賢い選び方
家庭 バイリンガルの親は子供に何語で話す?
[第3章]DIGITAL LEARNING
指針 テレビとiPadの視聴時間という難題
視点 テレビを見せるのは親のさぼり?
IT 「教育」アプリは玉石混交の無法地帯
テクノロジー デジタル時代の賢いおもちゃ選び
ネット フェイスブックがママを悩ます
SNS 子供たちの匿名性を親が奪わないで
娯楽 「ゲームで頭がよくなる」という研究の衝撃
コンピューター 次の一手はプログラミング教育
[第4章]PARENTING
家庭教育 子供の発達のため親ができること
甘え 抱っこモンスターは親子の絆の証し
性格 思いやりある子に育てるために
性差 男の子と女の子の違いは生まれつき?
心理 褒めて伸ばす、はほどほどに
ノウハウ 正しく使えばご褒美も効果あり
●試される親力! こんな時どうする?
父親 「イクメンです」とは言うけれど
変化 「量より質」がパパの子育てのカギ
運動 日々の遊びは最高のエクササイズ
習い事 賢く元気に育てる早期教育の極意
分析 子供の成長と保育園の本当の関係
From the Editors
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216cmの男性」、前の席の女性が取った「まさかの行動」に称賛の声
  • 3
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 4
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 7
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 8
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「非人間的な人形」...数十回の整形手術を公表し、「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中