Special Issue 別冊・ムック紹介
『ニューズウィーク日本版』別冊・ムックのご案内
2016年12月31日発売

臨時増刊 世界がわかる国際情勢入門

2016年12月31日発売 / 本体800円+税

世界的な地政学上の問題点と、各国の事情を知れば、国際ニュースはより簡単に、より正確に、より深く理解できる

CHAPTER1
THE BIG PICTURE
激変する国際情勢の「全体像」

トランプ外交とアメリカ優位の終焉
輝きを失ったアメリカ
資本主義の「破壊王」は成長を実現できるか
INFOGRAPHIC 米中が散らす「静と動」の火花
覇権は夢か? 中国の「内憂外患」
秘密を追い求めるインテリジェンスの極意
外交官はいつも「対立軸」に目を付ける
静かに崩れ落ちるヨーロッパ統合の理想
欧州に迫り来るファシズムの靴音
INFOGRAPHIC 2大「紛争」地帯を徹底解説


CHAPTER2
THE ISSUES
世界を悩ませる各国の重要トピック
トランプ政権誕生で激変する米中関係
INFOGRAPHIC 脅威か抑止力か、世界の軍事力
女性総統の台湾はもう「親中」に戻らない
海洋進出を狙う中国の危険な論理
「核保有国」北朝鮮の変わらない悲願
INFOGRAPHIC 北のミサイル兵器は射程も脅威も拡大中
韓国の民主主義を蝕む強権と北の脅威
BRICSの「勝者」インド
東南アジアの不安定化で朝貢体制が復活?
ASEANが「トランプ外交」に抱く深刻な不安
フィリピン大統領、反米感情の原点
トランプ時代に必要なリアルな日本外交

ロシアとNATOの埋まらない溝
ヨーロッパに残る経済危機4つの火種
EU離脱を決めたイギリスの苦悩
極右勢力はEUを崩壊に導くか
米2大政党に迫る支持層の地殻変動
中南米に訪れるピンクの潮流の「次」
コロンビア和平を左右する裏金問題
シリア内戦、泥沼の6年間
テロの脅威を正しく恐れるために
イランとサウジの不気味な対立
トルコ独裁の論理「エルドアン主義」
アフリカの夢は幻だった?
国連を悩ませる「当事者主義」
TPPが崖っぷちでも自由貿易の理想が死なない理由
資源をめぐって北極海で始まる新グレートゲーム
INFOGRAPHIC シェールガスが変える地政学


CHAPTER3
THE LEADERS
波乱の時代を率いる指導者たち

世界に広がる独裁者たちの春
中国政治を変えるキープレーヤーたち
これからの世界は女が仕切る
成長する大陸に君臨する暴君
反移民・反EUの波に乗る極右
INFOGRAPHIC 抑圧へと舵を切る中東の支配者たち
独裁者の時代を生んだもの
定期購読のご案内

MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 9
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中