コラム

北京の火災があぶり出した中国の都市化の矛盾

2017年12月27日(水)14時35分

なぜなら、2010年に北京市の議会において、北京市の総人口を1800万人以内に抑えるため、低付加価値の産業を追い出すことで「下流労働力」を減らし、その代わりに「高級人材」を呼び込むべきだ、という提言がなされているからだ(「中国新聞網」2010年7月30日)。その議会報告ではさすがに「下流人口」を強制的に追いだせとは言っていないものの、北京市政府は浙江村を何度かつぶすことで外来人口を追い出してきた実績がある。今回の違法建築一斉取り壊しも1990年代以来何度も繰り返されてきた外来人口追い出し策の流れを汲んでいる。

違法建築の放置

北京市政府の言い分では、11月の火災のあと市内の外来人口の集住地域を一週間検査したら安全性に問題のある箇所が2万5000カ所以上も見つかり、これ以上放置できないのだという。であるならば、それほど多くの違法建築ができるまで手をこまねいてきた北京市政府の責任はどうなるのか、と尋ねたくなる。

この問題には、中国の大都市が抱える矛盾が集約されている。中国では都市と農村が制度的にくっきりと分けられている。戸籍も非農業戸籍(いわゆる都市戸籍)と農業戸籍に分かれているし、土地も都市部は国有、農村部は村による集団所有となっている。北京市のなかにも土地が国有の都市部と、土地が集団所有の農村部がある。スラム街ができるのはだいたい都市部から一歩外へ出た農村部である。農村部のなかでも、とりわけ農家の家の周りの土地は事実上農家の私有地に近い。大紅門村でも、温州人たちが農家の家の周りの土地を借りてレンガ積みの家を建てることで浙江村ができあがった。都市から一歩外へ出ると、とたんに地方政府の管理がゆるくなり、違法建築の住居が多くなる。

安全に問題のある箇所が2万5000カ所にもなるまで放置されていたのは、都市と農村とを分断して管理する体制に問題の根源がある。今後こういう問題が起きないようにするには、都市部と農村部の区別をなくし、北京市全域で同一の建築基準が適用されるような態勢を作ることが必要だ。

だが、北京市がこれまでやってきたことは、時折思いついたようにスラム街を叩き潰すことばかりであった。これでは問題の根本的解決にはならない。浙江村が何度も不死鳥のようによみがえったように、今回すみかを失った人たちもほとぼりが冷めたらきっと北京に戻ってくるだろう。なにしろ北京市経済にとって外来人口はなくてはならないものなのである。北京市がやっていることは市場メカニズムに対する空しい抵抗だと言わざるを得ない。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 5
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 6
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story