最新記事

メルマガ限定ページ

隠れたヒットメーカー、LPとは?

2017年04月27日(木)18時30分

リアーナなど著名アーティストに曲を提供してきたLPがソロで勝負 MICHAEL COMTE

<リアーナらのヒット曲を手掛けたシンガーソングライターが語る大人の恋とジェンダー、そしてトランプ>

この冬ヨーロッパで大ヒットした「ロスト・オン・ユー」は、長年尽くしたパートナーに捨てられた男(または女)の心理を歌ったロックバラード。フランス、ポーランド、ギリシャ、セルビア、スイス、トルコなど各国のチャートで第1位に輝き、YouTubeでの再生回数は1億回を超える。

切なくも力強い歌声を聴かせるのは、LPことローラ・パーゴリジー(36)。ニューヨークはロングアイランド出身のシンガーソングライターだ。黒いシャツからのぞく胸の大きな帆船のタトゥーは、同性愛者としてのセクシュアリティーと信念を表現しているという。

LPは新人ではない。これまでにソロデビューのチャンスは何度かあったが、レーベルとの意見の違いなどから、うまくいかなかった。だがその間も、バックストリート・ボーイズやリアーナのために書いた曲がヒットして、業界内では着実に実力が認められてきた。

14年にようやくメジャーレーベルからCDデビュー。昨年末には2枚目のスタジオアルバム『ロスト・オン・ユー』がカナダとヨーロッパでリリースされ、タイトルナンバーの大ヒットにつながった。今年は母国アメリカでの活動を本格化し、ヨーロッパから「凱旋」するLPに、本誌トゥファエル・アフメドがロンドンで話を聞いた。

――「ロスト・オン・ユー」はあなた自身の経験がベースになっているのか。

5〜6年付き合っていたイギリス人女性がいた。それから(14年にニューヨークで開かれた)ポール・サイモンのトリビュートコンサートに出演したとき、サイモンの曲をいろいろ研究した。そして自分でも、もっと大人のラブソングを書きたいと思った。自分の欠点や心の底にあった不安があらわになるような、大人の恋だ。

――あなたの歌声も印象的だ。

「ロスト・オン・ユー」には、聴く人の心をえぐるような側面がある。4分半の曲で、人間の心理や気持ちをがらりと変える。そういうことをやってみたいと思っていた。

この曲を書いたときは、仕事もプライベートも最悪だった。レーベルとの契約も、パートナーとの関係も続いていたから、表面的には万事順調に見えたかもしれない。

でも、レーベルはまともなプロモーションをしてくれなかったし、パートナーは愛が冷めて、別の誰かに心移りしているようだった。すごく不安で、自分が誤解されている気がして、孤独だった。

――あなたは自分のアイデンティティーに自信を持っているように見えるが、ずっとそうだったのか。

もちろん葛藤はあった。10代の頃は、みんな「そんな格好して何のつもり?」という雰囲気だった。私は誰も見たことがないもの、誰もコントロールできないものになりたかった。昔から、私の中に別の誰かがいて、表に出てこなければいけないとずっと感じていた。

でも(同性愛者の)ロールモデルになりたいなんて思わない。私は自由な気持ちでいたいだけ。それを見て誰かが触発されたなら、それで結構。私は多様性が好き。ひとことに同性愛者とか異性愛者といっても、いろいろなジェンダー、あらゆる肌の色、あらゆる信条の人がいる。

MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 7
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 8
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 9
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中