Magazine&Books 雑誌・別冊・書籍
『ニューズウィーク日本版』雑誌と書籍
2021.12.14号(12/ 7発売)

特集:真珠湾攻撃・日米開戦80年 戦争の記憶

2021年12月14日号(12/ 7発売)

Cover Story

キャスターとして戦争を伝えてきた櫻井翔が、海軍士官として戦没した大伯父の最期を追う

前編 櫻井翔と「戦争」 戦没した家族の記憶
いまニューズウィーク日本版を定期購読すると、デジタル版で2007年以降のバックナンバー800冊が読み放題! パソコン・スマホ・タブレットでいつでも読めます。送料無料でご自宅・オフィスに。月額払いでも、1年一括払いでも15%OFF!

デルタ株を超えるオミクロン株

新型コロナ 変異スピードを遅らせるには世界的なワクチン接種が不可欠

なぜ君たちは与党になれないか

日本政治 新代表を選んだ立憲民主党が政権交代するために足りないもの
【Periscope】
CHINA 習近平の「賭博狩り」がマカオを追い詰める
FRANCE 「フランスのトランプ」がついに出馬表明
UNITED STATES アメリカの中絶事情が半世紀ぶりに一変?
GO FIGURE コロナ禍で激変する世界のネット事情
【Commentary】
分析 中ロは真珠湾攻撃の轍を踏むか ── 楊海英
南米 チリ大統領選で極右躍進の理由 ── アンドレス・ベラスコ
視点 コロナのさなかに世界を旅して ── サム・ポトリッキオ
風刺画で読み解く「超大国」の現実 司法をすり抜けるアメリカの差別──ロブ・ロジャース&パックン
経済ニュース超解説 物価高騰が示す「歴史的な転換」 ── 加谷珪一
人生相談からアメリカが見える 怠惰な妻に財産を渡したくありません
本好きに捧げるホメない書評 「予知夢」が当たるメカニズム ── 石戸諭
森達也の私的邦画論 不器用さと様式美の『男はつらいよ』── 森達也
【World Affairs】
北朝鮮 平壌の外交官が送る不条理な日々
米ロ関係 緊迫ウクライナの出口は
韓国 独裁者の評価が二分する国
【Features】
アフリカ イスラム国が狙う次の主戦場
【Life/Style】
Movies 1960年代のロンドンにようこそ
Movies マルチ俳優が語る複眼的ホラー映画観
Books メキシコ麻薬戦争の不都合な真実
My Turn 土に返ってリンゴも育つスニーカーが僕の夢
【Departments】
Perspectives
In Focus
Picture Power 暗黒郷アマゾンはどこまで続く
News English & Letters
外国人リレーコラムTokyo Eye 日本人に捧げるイランの「肝臓」表現 ── 石野シャハラン
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 3
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃をめぐる大論争に発展
  • 4
    車道を一人「さまよう男児」、発見した運転手の「勇…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 7
    連立離脱の公明党が高市自民党に感じた「かつてない…
  • 8
    あなたの言葉遣い、「AI語」になっていませんか?...…
  • 9
    1歳の息子の様子が「何かおかしい...」 母親が動画を…
  • 10
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 10
    トイレ練習中の2歳の娘が「被疑者」に...検察官の女…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中