ニュース速報
ワールド

合成ニコチンの健康への影響巡り議論、中毒性がより高い恐れ

2024年05月30日(木)09時22分

米国などの国々で、いわゆる合成ニコチンを配合した電子たばこが登場し、健康への影響に議論が広がっている。写真は21日、コロラド州アーバダで撮影した電子たばこ(2024年 ロイター/Kevin Mohatt)

Emma Rumney

[ロンドン 29日 ロイター] - 米国などの国々で、いわゆる合成ニコチンを配合した電子たばこが登場し、健康への影響に議論が広がっている。

米食品医薬品局(FDA)や研究者らによると、現時点では科学的なデータが不完全だとされるものの、天然のニコチンに比べて作用が強力で中毒性も高い可能性があるという。

紙巻きたばこや多くの電子たばこに含まれる天然のニコチンは、たばこの葉から抽出されるが、合成ニコチンは天然のニコチンと類似の構造を持つ物質として人工的に合成され、米国のたばこ規制の対象にはなっていない。

つまり米国では、合成ニコチン配合の電子たばこであれば、コストや手間がかかるFDAの承認手続きを経ないで販売することが可能だ。

こうした中でたばこ大手アルトリア・グループは9日付のFDA宛て書簡で、6-メチルニコチンなどの合成ニコチンを電子たばこ向けに使用する動きに触れ、業界の規制の枠組みにとって「新たな脅威」が生じると警告し、具体的な対応を検討するよう求めた。

同社は「ニコチンの効果に似せるための化学物質の導入や普及拡大を野放しにすれば、米国の消費者に未知のリスクをもたらし、FDAの権威が損なわれかねない」と訴えている。

FDAは、個別企業とのやり取りについてはコメントしないと述べた一方、ロイターが6-メチルニコチンなどの合成ニコチンに関する見解を質問すると「さらに研究が必要だが、一部データからはこれらのニコチン類似物が、既に中毒性が高いニコチン自体よりも効き目が強く、思春期の脳の発達に変化を与え、青少年の注意力、学習力、記憶力に長期的影響を及ぼすかもしれない」と述べた。

またFDAは、このような合成物質の使用に関して「組織全体の観点」から吟味を続けているところで、青少年の健康に有害となる恐れがある製品から彼らを守ることに全力を注ぐ方針だと強調した。

ロイター
Copyright (C) 2024 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

独IFO業況指数、11月は予想外に低下 景気回復期

ワールド

和平案巡り協議継続とゼレンスキー氏、「ウクライナを

ワールド

中国、与那国のミサイル配備計画を非難 「大惨事に導

ワールド

韓国外為当局と年金基金、通貨安定と運用向上の両立目
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中