ニュース速報
ワールド
米、中ロの北朝鮮制裁強化反対を非難 安保理会合で

米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は11日、 国連安全保障理事会による北朝鮮制裁強化に反対する中国とロシアを非難した。写真は、国連安保理の議場。2022年5月11日に撮影。(2022年 ロイター/Eduardo Munoz)
[国連 11日 ロイター] - 米国のトーマスグリーンフィールド国連大使は11日、 国連安全保障理事会による北朝鮮制裁強化に反対する中国とロシアを非難した。北朝鮮が核実験の準備を進めているとみられる中、安保理は「もはや沈黙してはいられない」と強調した。
安保理はこの日、北朝鮮による最新のミサイル発射を巡り会合を開催。
大使は、安保理が自制すれば北朝鮮に挑発行為をやめて交渉の席に着くよう促すことになるとの理事国2カ国の主張に言及した上で、「沈黙と自制が機能してこなかったことは明白だ。黙認をやめて行動を起こす時が来た」と強調した。
中国の張軍・国連大使は会合で、米国が策定した制裁決議案は「現状への対応として適切ではない」と主張。米国は中国など関係理事国の「妥当な提案」には聞く耳を持たず、制裁の「魔力にとりつかれたままだ」とやゆした。