ニュース速報

ワールド

北朝鮮、巡航ミサイルなどの発射報道 金氏は軍需工場視察

2022年01月28日(金)14時33分

北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は28日、同国が25日に長距離巡航ミサイル、27日に地対地戦術誘導ミサイルの発射実験を実施したと報じた。2014年10月撮影(2022年 ロイター/Denis Balibouse)

[ソウル 28日 ロイター] - 北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は28日、同国が25日に長距離巡航ミサイル、27日に地対地戦術誘導ミサイルの発射実験を実施したと報じた。これとは別に、金正恩朝鮮労働党総書記が「主要な兵器システム」を製造する軍需工場を視察したと伝えた。

KCNAによると、試射したのは長距離巡航ミサイルの改良型で、地対地戦術誘導ミサイルは従来型弾頭の威力を確認するために発射実験を実施した。

25日に試射した長距離巡航ミサイル2発は約2時間半にわたり1800キロ飛行し、標的としていた東岸沖の島に命中したという。

27日に試射した戦術誘導ミサイル2発も標的に正確に命中し、弾頭部の爆発威力が設計通りであることが示されたと伝えている。

金正恩氏は発射実験に立ち会わなかったが、KCNAは別の記事で、同氏が視察した軍需工場について、「主要な兵器の生産」で進展を果たし、同国軍の近代化において「非常に重要な地位と義務」を担い、国家防衛発展戦略を実現していると称賛したと伝えた。兵器の詳細や工場の場所については触れていない。

工場で金正恩氏は「強力な最新鋭兵器」を生産するための「総力戦」を呼び掛け、工場の従業員は自衛権を侵害しようとする「米国の帝国主義者とその属国勢力の挑戦」を「最も厳しい逆境」とし、その粉砕に向けた同氏の献身を称えた。

KCNAはまた、「戦闘機能・任務を果たすことができる強力な弾頭の開発を続ける」と付け加えた。

米ジェームズ・マーティン不拡散研究センターのミサイル専門家、ジェフリー・ルイス氏は軍需工場について、北朝鮮の第2の都市である東部・咸興にある龍城機械連合企業所の「2月11日工場」のようだと指摘した。

視察の写真に写っている巨大な金属チューブは、「KN23」あるいはその他の短距離弾道ミサイルのモーターケーシングのようだとツイッターに投稿した。

米国防総省のカービー報道官は「不安定化を招く」としてミサイル発射を非難し、「挑発をやめる」よう北朝鮮に呼び掛けた。

欧州連合(EU)も声明を発表し、ミサイル実験は国際社会と地域の平和と安全を脅かすと同時に、対話再開と北朝鮮国民への支援に向けた取り組みを損なうと指摘した。

韓国軍合同参謀本部は27日、北朝鮮が東岸から弾道ミサイルと推定される飛翔体2発を発射したと発表していた。ミサイル発射実験は今月に入って6回目で、米国から非難の声が上がった。

韓国軍はまた、北朝鮮が25日に巡航ミサイルとみられるもの2発を東海(日本海)に向けて発射したもようだと明らかにしていた。

ソウルの北韓(北朝鮮)大学院大学校の梁茂進(ヤン・ムジン)教授は、北朝鮮が今後、挑発を強める可能性は高く、2月と4月の故金正日総書記の生誕80年と故金日成主席の生誕110年の記念日に、大陸間弾道ミサイル(ICBM)かその他の強力なミサイルを発射する可能性があると指摘した。

ロイター
Copyright (C) 2022 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ホンダ、北米工場24日から通常稼働 半導体不足で生

ワールド

トランプ氏、対ロ制裁法案に署名へ 最終権限保持なら

ビジネス

エアバス、A350の大型派生機を現在も検討=民間機

ビジネス

ヤム・チャイナ、KFC・ピザハット積極出店・収益性
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国か
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    山本由伸が変えた「常識」──メジャーを揺るがせた235…
  • 7
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 10
    経営・管理ビザの値上げで、中国人の「日本夢」が消…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 10
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中