ニュース速報

ワールド

ファイザーかアストラ接種後にモデルナで高い免疫反応=英研究

2021年12月07日(火)10時45分

 新型コロナウイルスワクチンの混合接種に関する英オックスフォード大学の研究で、1回目にアストラゼネカかファイザー/ビオンテック製を接種し、その9週間後にモデルナ製を接種した場合に免疫反応が高まるという結果が得られた。写真はファイザー、アストラゼネカ、モデルナのワクチン。3月撮影(2021年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration)

[6日 ロイター] - 新型コロナウイルスワクチンの混合接種に関する英オックスフォード大学の研究で、1回目にアストラゼネカかファイザー/ビオンテック製を接種し、その9週間後にモデルナ製を接種した場合に免疫反応が高まるという結果が得られた。

同大学のマシュー・スネイプ教授はロイターに対し、アストラゼネカ製ワクチンを2回接種した場合を上回る非常に良い免疫反応が示されたと述べた。

混合接種の効果を示す研究結果は、不安定な供給などにより1回目と2回目で異なるワクチンの使用が必要になる可能性のある低中所得国に希望を与えるものだ。

スネイプ教授は「今回の研究データはまだ最初の2回分のワクチンを配布していない低中所得国にとって特に興味深く価値のあるものになるだろう」と指摘。

「2回目接種に同じワクチンを厳格に使用する必要はなく、複数のワクチンを使用することで接種プログラムの展開を迅速化できるのであれば、そうしても構わないことが示されている」と語った。

オックスフォード大の研究者らによると、アストラゼネカ製の後にモデルナかノババックス製を接種した場合、アストラ製を2回接種した場合よりも高い抗体とT細胞の反応が誘発された。

ファイザー/ビオンテック製の後にモデルナ製を接種した場合も、ファイザー/ビオンテック製を2回接種した場合よりも高い効果が得られた。

ファイザー/ビオンテック製の後にノババックスのワクチンを接種した場合は、アストラ製2回接種の場合よりも高い抗体が誘発されたが、ファイザー/ビオンテック製2回の場合と比べると抗体とT細胞の反応は弱かったという。

同研究は英医学誌ランセットに掲載された。安全性に関する懸念は示されていない。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

インドネシア中銀、2会合連続金利据え置き ルピア安

ワールド

政府・日銀、高い緊張感もち「市場注視」 丁寧な対話

ビジネス

オランダ政府、ネクスペリアへの管理措置を停止 対中

ワールド

ウクライナに大規模な夜間攻撃、10人死亡・40人負
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 10
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中