ニュース速報

ワールド

デルタ変異株、米州で感染拡大 汎米保健機構「非常に憂慮」

2021年08月05日(木)08時13分

 世界保健機関(WHO)の米州事務局である汎米保健機構(PAHO)は4日、新型コロナウイルスの変異株「デルタ」について、米州の約20カ国に感染が広がっており、「非常に憂慮される」との見解を示した。6月、メキシコ市で撮影(2021年 ロイター/Luis Cortes)

[メキシコ市 4日 ロイター] - 世界保健機関(WHO)の米州事務局である汎米保健機構(PAHO)は4日、新型コロナウイルスの変異株「デルタ」について、米州の約20カ国に感染が広がっており、「非常に憂慮される」との見解を示した。

また、別の変異株「ラムダ」について注視していることも明らかにした。

PAHOのエティエンヌ事務局長は、米国や中南米・カリブ諸国におけるデルタ株感染の拡大に対し、各国政府はマスク着用などの予防措置を優先し、特にワクチンの接種ペースを加速させるべきだと強調。

記者団に対し「デルタ型では感染がより容易に広がるとみられ、憂慮される。気を緩めている余裕はない」と語った。

中南米・カリブ諸国でワクチン接種を完了した人の割合は現時点でわずか18%にとどまっているという。

また、新型コロナの感染拡大は北米(特に米南部や東部)とメキシコ中部の一部で加速していると指摘。

グアテマラ、ブラジル、キューバでも新規感染者が増加していると述べた。

PAHOの新型コロナ・インシデントマネジャー、シルバン・アルディギエーリ氏は、米州では「アルファ」「ガンマ」といった変異株への感染例が依然として多いものの、アルゼンチンやペルー、チリ、エクアドルなど深刻な打撃を受けている南米諸国で最近ラムダ型が検出されていると指摘。

「ラムダはわれわれが関心を持っている変異株で、デルタは極めて憂慮すべき変異株だ」と語った。

ラムダについては、感染能力が高い可能性はあるが、現時点では症状を重症化させるリスクが高いと推測できる証拠がないとした。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請、6000件減の21.6万件 低

ワールド

サルコジ元大統領の有罪確定、仏最高裁 選挙資金違法

ワールド

香港の高層複合住宅で大規模火災、13人死亡 逃げ遅

ビジネス

中国万科の社債急落、政府が債務再編検討を指示と報道
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 5
    ミッキーマウスの著作権は切れている...それでも企業…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 8
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 9
    「世界の砂浜の半分」が今世紀末までに消える...ビー…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 6
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 7
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 8
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 9
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中