ニュース速報

ワールド

帰国措置拒み保護求めたベラルーシ選手、「安全な状況」とIOC

2021年08月02日(月)14時57分

国際オリンピック委員会(IOC)のマーク・アダムス広報部長は2日の記者会見で、コーチ陣を公に批判した後、帰国を迫られ羽田空港へ連れていかれたベラルーシの女子陸上クリスツィナ・ツィマノウスカヤ選手(24)について、同選手は安全な状況にあり、当局が保護していると明らかにした。1日撮影(2021年 ロイター/Issei Kato)

[東京 2日 ロイター] - 国際オリンピック委員会(IOC)のマーク・アダムス広報部長は2日の記者会見で、コーチ陣を公に批判した後、帰国を迫られ羽田空港へ連れていかれたベラルーシの女子陸上クリスツィナ・ツィマノウスカヤ選手(24)について、同選手は安全な状況にあり、当局が保護していると明らかにした。ポーランドとチェコは、同選手にビザ(査証)を交付するなどして支援する用意があると表明した。

アダムス氏によると、ツィマノウスカヤ選手は羽田空港で日本の警察に保護を求めた後、空港の施設で一夜を明かした。国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)など複数の機関が同選手と連絡を取っているという。

ツィマノウスカヤ選手は2日の東京五輪陸上女子200メートル予選に出場予定だったが、1日に帰国を迫られ羽田空港へ連れていかれたと明かしていた。

同選手がメッセージアプリを通じてロイターに述べたところによると、ベラルーシのヘッドコーチが1日に部屋に来て帰国を指示した。だが同選手は航空機への搭乗を拒否し、ロイターに「ベラルーシには帰らない」と語った。

ベラルーシのオリンピック委員会は、ツィマノウスカヤ選手の「感情的、精神的な状態」に関する医師の判断に基づき、コーチ陣が同選手の欠場を決めたとする声明を出している。

ベラルーシ陸上代表のヘッドコーチは国営テレビで同選手について、「どこかおかしいのが分かった。彼女は引きこもったり、話すのを嫌がったりした」などと語った。

アダムス氏は、IOCが引き続きツィマノウスカヤ選手から話を聞く予定だとしたほか、ベラルーシオリンピック委員会に詳細な報告を求めたことを明らかにした。

ベラルーシのルカシェンコ大統領は、旧ソ連の同国を厳しく支配している。

アダムス氏は、選手村にいる他の選手の安全確保に向けIOCとしてどのような措置を講じるのかとの記者団の質問に対し、何が起きたのか詳しい情報を依然収集しているところだと述べた。

また、ベラルーシ国内での一連の抗議活動を受け、IOCは大会開催前に同国オリンピック委員会に対し複数の措置を取ったと説明した。

ポーランド外務省の当局者はツイッターへの投稿で同選手には「人道的ビザの付与を申し出た。望むのであればポーランドで競技キャリアを続けられる」とした。

チェコのクルハーネク外相は同選手を巡る状況は「スキャンダラス」だとし、「チェコは支援する用意がある」とツイッターで表明。チェコで「国際的な保護を申請できるように同選手にはチェコ入国のためのビザ付与を提案している。東京にあるチェコ大使館も支援する用意がある」と述べた。

*内容を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ECB、金利の選択肢をオープンに=仏中銀総裁

ワールド

ロシア、東部2都市でウクライナ軍包囲と主張 降伏呼

ビジネス

「ウゴービ」のノボノルディスク、通期予想を再び下方

ビジネス

英サービスPMI、10月改定値は52.3 インフレ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中