ニュース速報

ワールド

米黒人労働者の収入、白人を依然下回る=リポート

2021年06月18日(金)14時20分

 6月17日、米国の企業がブランドやビジネス戦略の要としてダイバーシティー(多様性)やインクルージョン(包括性)を掲げる中、米国の黒人労働者の収入が白人労働者よりも低い状態がなお続いていることが、17日発表された米コンファレンス・ボード(CB)のリポートで明らかになった。写真は大学の卒業生の帽子。ニューヨークにある大学の卒業式で2017年6月撮影(2021年 ロイター/Carlo Allegri)

[ワシントン 17日 ロイター] - 米国の企業がブランドやビジネス戦略の要としてダイバーシティー(多様性)やインクルージョン(包括性)を掲げる中、米国の黒人労働者の収入が白人労働者よりも低い状態がなお続いていることが、17日発表された米コンファレンス・ボード(CB)のリポートで明らかになった。

CBの労働市場担当バイスプレジデント、ガッド・レバノン氏は「ジューンティーンス(6月19日の奴隷制廃止記念日)を迎えるに当たって、財界リーダーや政策当局者は21世紀の経済における人種間格差の最近の傾向を認識すべきだ」と強調。「こうした傾向を逆転させるには、高成長分野へのアクセスを制限している、深く根付いた労働市場の分断と地理的分離に対処する必要がある」との認識を示した。

同リポートによると、学士号以上を取得した黒人男性の収入は、2010年は白人男性よりも18%少なかった。19年までには、その差は24%に拡大した。

格差の原因としては、高給を稼げる産業や職業に黒人労働者が著しく少ないことを指摘。例えば、高額所得者が近年急増しているテクノロジー業界において、高額所得者に占める黒人の割合は4%にすぎず、他の業界の6%を下回っているとした。

リポートは、リモートワークを採用すれば、西海岸のハイテク産業集積地に移転できない、あるいは移転に消極的な黒人の有能な人材にも就職の道が開け、多様性を強化できるなどと提案している。

ロイター
Copyright (C) 2021 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

バングラデシュ前首相に死刑判決、昨年のデモ鎮圧巡り

ワールド

ウクライナ、仏戦闘機100機購入へ 意向書署名とゼ

ビジネス

オランダ中銀総裁、リスクは均衡 ECB金融政策は適

ワールド

お知らせ=重複記事を削除します
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地「芦屋・六麓荘」でいま何が起こっているか
  • 4
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 5
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    南京事件を描いた映画「南京写真館」を皮肉るスラン…
  • 8
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 6
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 7
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中