ニュース速報

ワールド

情報BOX:新型コロナウイルスを巡る海外の状況(14日現在)

2020年05月14日(木)06時40分

米ウォルト・ディズニーは13日、新型コロナウイルス流行を踏まえ、7月27日までに出発が予定されていたクルーズ船「ディズニー・クルーズライン」の運航を全て中止すると発表した。カリフォルニア州サンディエゴで2014年9月撮影(2020年 ロイター/Mike Blake)

[14日 ロイター] -

> 英中銀、新型コロナ対策費の社会的分担を支援=ベイリー総裁

イングランド銀行(英中央銀行)のベイリー総裁は13日、英中銀は新型コロナウイルス対策にかかるコストを長期にわたり社会に幅広く負担させるために支援できるという考えを示した。

> 米ディズニー、クルーズ船運航を7月27日まで中止 コロナで

米ウォルト・ディズニーは13日、新型コロナウイルス流行を踏まえ、7月27日までに出発が予定されていたクルーズ船「ディズニー・クルーズライン」の運航を全て中止すると発表した。

> スペイン、人口の約5%が新型コロナ感染 抗体検査の暫定結果

スペイン保健当局が13日発表した新型コロナウイルス抗体検査の暫定結果から、人口の約5%が新型コロナに感染していたことが分かった。これはスペインの人口4500万人中230万人が感染したことを意味し、公式発表の感染者数の約10倍に相当する。

> イタリア政府、550億ユーロの新型コロナ追加支援策を承認

イタリアのコンテ首相は13日、新型コロナウイルス流行を受けた550億ユーロの企業・家計向け支援策を閣議で承認したと明らかにした。

> 新型コロナ終息に「長い道のり」、消滅しない可能性=WHO幹部

世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するマイケル・ライアン氏は13日、新型コロナウイルスがヒト免疫不全ウイルス(HIV)と同様、消滅しない可能性があるという見方を示した。

> 訂正-米経済、コロナ禍で長期低迷も 議会は追加支援を=FRB議長

米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長は13日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い米経済は「長期」にわたり成長が低迷し所得も停滞する恐れがあるとした上で、FRBは必要に応じて一層対応すると明言した。また財政支出も一段の拡大が求められるとの考えを示した。

> EU、コロナ警戒でも観光業の復興に前向き 夏の行楽期見据え

欧州連合(EU)は13日、新型コロナウイルスの大流行で観光業が大きな打撃を受ける中、夏の行楽シーズンを見据え、産業の復興に向け、一連の提案を示した。ただ新型コロナは感染第2波が到来する恐れもあり、さらなる感染拡大の防止へ慎重な対応が不可欠とした。

> 世界経済、20年に3.2%縮小の公算 新型コロナで=国連

国連経済社会局(DESA)は13日、新型コロナウイルスのパンデミック(世界的流行)によって経済活動が急速に制限され、不確実性が増したことにより、世界経済は2020年に3.2%縮小することが見込まれると発表した。

> 中国、コロナ対応拡充 利下げなどの手段利用=発改委

中国国家発展改革委員会(NDRC)の何立峰主任は13日、新型コロナウイルス感染拡大による影響への対応の一環として、潤沢な流動性を維持すると同時に、市中金利を低水準にとどめるために、預金準備利率(RRR)の引き下げや利下げなどの手段を利用していく方針を示した。

> 米公務員年金基金、中国企業への投資を無期延期に

米連邦職員や軍人の退職金である連邦公務員向け確定拠出型年金(TSP)の運用を手掛ける米連邦退職貯蓄投資理事会(FRTIB)は13日、一部中国企業への投資を無期延期すると発表した。

> ユーロ圏経済活動、最悪期過ぎた公算 回復に最大2年=ECB副総裁

欧州中央銀行(ECB)のデギンドス副総裁は13日、新型コロナウイルス感染拡大による影響について、経済活動の面でユーロ圏では最悪期は過ぎたと述べた。ただ経済が完全に回復し、以前の状態に戻るには最大2年かかるとの見通しを示した。

> 中国、新型コロナ対策で韓国と協力 首脳が会談=国営テレビ

中国の習近平国家主席は13日、韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領に対し、新型コロナウイルスの感染予防と制御で韓国と一段と協力する意向があることを伝えた。国営テレビの中国中央電視台(CCTV)が報じた。

> 新型コロナ終息に「長い道のり」、リスク依然高い=WHO高官

世界保健機関(WHO)で緊急事態対応を統括するマイケル・ライアン氏は13日、新型コロナウイルス流行で休止状態にあった経済再開に向けた動きが世界で広がっているものの、新型コロナ終息に向けた「道のりはまだ長い」との認識を示した。

> 中国系ハッカー集団、新型コロナ研究機関に不正侵入=米当局

米連邦捜査局(FBI)と国土安全保障省は13日、中国系のハッカー集団が新型コロナウイルス感染症に関する研究を手掛ける米国機関に不正侵入していると発表し、科学者や公衆衛生当局者に注意を呼び掛けた。

> 米ワシントンDC、コロナ外出禁止令を延長 6月8日まで

米国の首都ワシントンDC(コロンビア特別区)のボウザー市長は13日、新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた外出禁止令を6月8日まで延長すると発表した。今月15日が期限だった。

> 中国テンセント、第1四半期決算が予想上回る 外出制限が追い風

中国インターネットサービス大手の騰訊控股(テンセント・ホールディングス)<0700.HK>が13日発表した第1・四半期(3月末まで)決算は売上高・利益ともに市場予想を上回った。新型コロナウイルスの感染拡大を抑制するロックダウン(都市封鎖)措置がゲーム需要の押し上げにつながった。

> 米、「川崎病」など子どもの炎症性疾患の報告指示へ コロナに関連

米疾病対策センター(CDC)は、「川崎病」など新型コロナウイルスに関連して子どもがかかる炎症性疾患の症例を報告するよう、医師らに指示する方針で、13日か14日にも発表する見通し。

> 米・カナダ、国境閉鎖を6月21日まで延長の公算=関係筋

米国とカナダが新型コロナウイルス感染拡大防止に向けた国境閉鎖措置を6月21日まで延長する公算が大きいと、関係筋が13日明らかにした。

> 米FRB議長、19日に上院銀行委で証言 財務長官も出席

米連邦準備理事会(FRB)のパウエル議長はムニューシン財務長官とともに19日に上院銀行委員会で証言を行う。

> WHOの台湾排除で新型コロナ死者拡大、情報得られず=米委員会

米中経済安全保障検討委員会(USCC)は13日、世界保健機関(WHO)が台湾を排除したことで、加盟国は新型コロナウイルス感染の初期段階で感染防止に関する最善の情報を得られず、死者の拡大につながったとする報告書を発表した。

> 航空会社の運航再開条件、空席確保の必要なし=欧州委

欧州委員会は13日、航空会社が欧州連合(EU)で運航を再開する条件として乗客の距離を空けるために空席を確保する必要はないと述べた。ただ乗客は旅客機内や空港の中でマスク着用が必須となる。

> ドイツ、国境規制を16日から一部緩和=内相

ドイツは新型コロナウイルス感染拡大抑制に向け3月に導入した国境規制の一部を16日から緩和し始める。ゼーホーファー内相が13日、明らかにした。

> 第1四半期の英GDPは前期比-2.0%、新型コロナで08年以来の落ち込み

英国立統計局(ONS)が発表した第1・四半期の国内総生産(GDP)速報値は前期比でマイナス2%となった。新型コロナウイルスの感染を抑制するための経済活動の封鎖措置が響き、金融危機の最悪期だった2008年末以来の大幅なマイナス成長を記録した。

ロイター
Copyright (C) 2020 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アメリカン航空、今年の業績見通しを撤回 関税などで

ビジネス

日産の前期、最大の最終赤字7500億円で無配転落 

ビジネス

FRBの独立性強化に期待=共和党の下院作業部会トッ

ビジネス

現代自、関税対策チーム設置 メキシコ生産の一部を米
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「iPhone利用者」の割合が高い国…
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 10
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中